• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

文芸雑誌『文藝首都』における新人育成と文壇ネットワーク形成に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K02461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小平 麻衣子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (40292635)

研究分担者 島村 輝  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (90216078)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード『文藝首都』 / 同人誌 / 女性作家 / 植民地 / 戦争 / 労働
研究成果の概要

『文藝首都』は、文学において、書き手が同人誌での下積みを経て、文壇に見いだされるというサイクルを支えた。この雑誌について、投稿や指導のシステムを整理し、作家や作品の傾向について、植民地出身作家の参加の様態、女性作家の位置、執筆と労働との関係、戦中・戦後の出版状況への雑誌の対応、といった観点から考察した。成果はシンポジウムなどで公開し、最終的には論集を刊行した。

自由記述の分野

近代日本文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

作家だけでなく読者や投稿者も含めた〈場〉を分析し、書き手が〈作家〉として認められる社会的構造を提示しえた点で、文学雑誌研究に新たな一視点を加えることができた。ジェンダー、労働、植民地、戦争といったそれぞれのテーマについても、具体的な事例を使った分析成果を提示した。また、実際に雑誌に参加していた作家から体験を聞き取ったことは、記録として重要である。これは成果としての論集に収録した。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi