• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

1930年代新聞小説の多角的研究─山本有三・岸田國士・獅子文六を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 17K02462
研究機関国士舘大学

研究代表者

平 浩一  国士舘大学, 文学部, 教授 (00583543)

研究分担者 松本 和也  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (50467198)
後藤 隆基  早稲田大学, 坪内博士記念演劇博物館, 助教 (00770851)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード新聞小説 / 大衆 / 挿絵 / 演劇 / 文化統制
研究実績の概要

最終年度にあたる2019年度は、研究計画に即して、主に下記の3つの点について研究実績を積んだ。
(1)初年度・前年度に注目した1930年代における新聞小説の諸局面に対し、より考察を深め具体的な検討を行った。その成果は4本の学術論文を中心にまとめあげ、広い公開を行った。
(2)2019年9月、基盤研究(C)「1940年代の新聞における文芸欄の基礎的研究」(17K02450)、同「新聞小説と挿絵の相関性解明を基盤とする大正昭和期の文化融合に関する総合的研究」(17K02451)と研究会「新聞小説を多角的に考える」を共催、複眼的な視座から、本研究の成果等について議論を交わした。
(3)2020年3月、本研究を総合する形で、共著『新聞小説を考える――昭和戦前・戦中期を中心に』を刊行、平浩一「文学史と山本有三の位置――文学ジャンルならびに一九三〇年代の受容から」、松本和也「岸田國士「暖流」を読む――複数のプロット/戦時下の身体」、後藤隆基「獅子文六「悦ちゃん」論――一九三〇年代における〈少女歌手〉の歌/声」以上3本の学術論文、ならびにコラム「新聞小説と演劇」(後藤隆基)を発表、時代・領域の幅を広げながら考察対象を包括する形で、本研究の成果をまとめあげた。
また、研究期間全体を通じて実施した研究の成果は、以下の通りである。
本研究では、社会的に重要な意義を担った1930年代における新聞小説の諸局面を研究対象とした。山本有三・岸田國士・獅子文六の3作家を中心に、新聞小説を時代・文化の集約点と捉え直し、小説の読解と併せて、新聞(社)の特性と対読者戦略、挿絵の視覚的効果、読者受容、演劇・映画との関係、検閲、「非常時」の社会背景、イデオロギーの伝播作用等を総合的に検討した。それらの考察を通して、1930年代の新聞小説(作家)の影響力の形成過程を、後代への影響を見据え、多角的な視座から明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 昭和戦前期・岸田國士の新聞小説2020

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      文教大学国際学部紀要

      巻: 第30巻第2号 ページ: 35-53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軍政下昭南市における文化工作(日本語教育)一面──陸軍報道班員・井伏鱒二『花の町』を手がかりに2019

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 第122号 ページ: 36-49

    • DOI

      10.14992/00018506

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 吉川英治作『宮本武蔵』における石井鶴三挿絵の基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      人文学研究所報

      巻: 第62号 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「盛糸好比翼新形」及二代目盛紫考―明治期吉原遊廓の情死事件とその歌舞伎化をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      後藤隆基
    • 雑誌名

      藝能史研究

      巻: 第225号 ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [学会発表] 新派と岸田國士2019

    • 著者名/発表者名
      後藤隆基
    • 学会等名
      歌舞伎学会
  • [図書] 『新聞小説を考える――昭和戦前・戦中期を中心に』2020

    • 著者名/発表者名
      後藤隆基、斎藤理生、杲 由美、平 浩一、松本和也、
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      パブリック・ブレイン
    • ISBN
      978-4-905295-58-7

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi