• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

戦前期の中国・樺太で刊行された日本語図書(文学関係中心)の書目総覧の作成

研究課題

研究課題/領域番号 17K02484
研究機関大阪学院大学短期大学部

研究代表者

竹松 良明  大阪学院大学短期大学部, 経営実務科, 教授 (30249396)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード外地本 / 上海蔵書楼 / 北京国家図書館 / 大連図書館
研究実績の概要

平成30年度における研究の概要としては、上海図書館別館の徐家わい蔵書楼所蔵の日本語書籍目録から本研究テーマに即した<外地本>の抽出およびその書目作成作業がほぼ90パーセント近くに達したことである。同書籍目録には旧満州を含む戦前期中国大陸で刊行された日本語書籍(すなわち外地本)のうちのほぼ9割近くが所蔵されているが、そのうちで日本の国会図書館所蔵のものは四分の一程度と推定される。したがって、これまでにその本の存在自体が未確認であるものが非常な数に上る。ただし、旧満州で刊行されたものについては所蔵率はほぼ5割程度と推測される。旧満州で刊行された<外地本>については、やはり大連図書館の所蔵率が圧倒的に高くなるが、その大連図書館の閲覧規制が現在も依然として厳しいため、中国の図書館でほかに頼れるものは北京の国家図書館以外にはない。その国家図書館では所蔵日本語書籍の目録が作成されていないために、確認したい本のタイトルを一冊ずつ端末で検索しなければならず、さらに閲覧の冊数が一回に本は3冊まで、雑誌は10冊までと制限されるので蔵書楼に比べて作業に多くの時間を必要としている。しかし、北京の国家図書館以外の中国の有力図書館、すなわち南京図書館、蘇州図書館、漢口図書館、浙江図書館、その他に当たってみても戦前期の日本語書籍を多数所蔵している図書館はほぼ皆無と言ってよい。したがって、大連図書館の閲覧規制が厳しい以上、上海蔵書楼と北京国家図書館の二つだけに絞られてしまうことは確かである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上海蔵書楼所蔵の戦前中国(旧満州を服務)で刊行された日本語書籍のうち、文学関係のものを中心に、それと隣接する歴史・文化などの領域のものも取り込んだ書目の作成を進めてきた。上海蔵書楼における作業は本年3月の時点でほぼ9割以上が終了したが、過去の閲覧申請時に閲覧できなかったものが一定数残ったため、本年夏にはその未確認のものについて書目を作成して、蔵書楼所蔵日本語書籍のうち本研究テーマに即した書目作成の原稿が一応完成される予定である。

今後の研究の推進方策

上海蔵書楼所蔵の戦前中国刊行の日本語書籍のうち文学および隣接領域の本の書目作成についてはほぼ予定通りの推進状況にある。一方、本研究課題のうちの樺太刊行の書籍に関する書目作成については、その後の調査によって、文学関係の書籍が極めて少数である事実が判明した。そのため樺太刊行の書目作成計画を中止して、戦前期中国刊行の文化雑誌の総目次作成作業に切り替え、すでに『戦前期中国関係雑誌細目集覧』(三人社、2018年)を刊行、今後同様のものを続編、続続編まで作成する予定である。

次年度使用額が生じた理由

上海蔵書楼での作業自体が本科研費適用以前から進められていたために、当該書目作成のための撮影費用が少なくて済んだためである。本年の夏および来年二月の中国での作業では当初の外地本書目作成以外に、戦前期中国発行の日本語文化雑誌の細目を作成するため、その撮影費用に回す予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「東亜」細目122019

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-10 ページ: 72-90

  • [雑誌論文] 「東亜」総目次12018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 48-10 ページ: 73-90

  • [雑誌論文] 「東亜」総目次22018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 48-11 ページ: 81-98

  • [雑誌論文] 「東亜」総目次32018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 48-12 ページ: 49-68

  • [雑誌論文] 「東亜」細目42018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-1 ページ: 43-66

  • [雑誌論文] 「東亜」細目52018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-3 ページ: 26-56

  • [雑誌論文] 「東亜」細目62018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-4 ページ: 50-80

  • [雑誌論文] 「東亜」細目72018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-5 ページ: 44-70

  • [雑誌論文] 「東亜」細目82018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-6 ページ: 57-84

  • [雑誌論文] 「東亜」細目92018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-7 ページ: 22-48

  • [雑誌論文] 「東亜」細目102018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-8 ページ: 62-82

  • [雑誌論文] 「東亜」細目112018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      大阪学院大学通信

      巻: 49-9 ページ: 36-62

  • [図書] 戦前期中国関係雑誌細目集覧2018

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      三人社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi