• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

20世紀英国小説の展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K02491
研究機関立正大学

研究代表者

高橋 和久  立正大学, 文学部, 教授 (10108102)

研究分担者 丹治 愛  法政大学, 文学部, 教授 (90133686)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード20世紀イギリス小説 / 文学史 / モダニズム / ポストモダニズム / 印象主義 / メタフィクション
研究実績の概要

二年目である今年度は、原稿を依頼した執筆者たちの過半数から原稿が寄せられたので、年度末に近い2月に二度にわたって合評会を開催した。研究代表者と分担者、それに執筆者がそれぞれの原稿についてコメントし合い、修正や加筆が必要な点などを議論するとともに、それをとおして、20世紀イギリス小説の流れを確認した。
具体的にあつかった作品は、ヘンリー・ジェイムズ『黄金の盃』(1904)、ジョウゼフ・コンラッド『密偵』(1907)、フォード・マドックス・フォード『善き兵士』(1915)、ヴァージニア・ウルフ『幕間』(1941)、ジョージ・オーウェル『一九八四年』(1949)、マーガレット・ドラブル『碾臼』(1965)、サルマン・ルシュディの『真夜中の子供たち』(1981)、アラスター・グレイ『ラナーク』(1981)、ドリス・レッシング『夕映えの道 よき隣人の日記』(1985)、J・M・クッツェー『鉄の時代』(1990)である。まだ合評会にはかけていないが提出済みの原稿は、E.M. フォースター『眺めのいい部屋』(1908)、D.H. ロレンス『息子と恋人』(1913)である。使用されたキーワードは、印象主義、リアリズム、モダニズム、世界大戦、啓蒙主義、ディストピア、メタフィクション、ポストモダン、ポストコロニアル、女性、老いなどである。そのような概念を蝶番とした20世紀イギリス小説史のかたちが見えてきている。
研究代表者の高橋は、20世紀イギリス小説史を概観するための序文を準備している。分担者の丹治は、担当であるコンラッド『密偵』論に修正と加筆をおこなうとともに、文体や形式の統一などの編集作業を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

過半数の執筆者が原稿を完成させており、かつ、合評も終えており、最終的な書き直しに入っている。他の執筆者も5月末までに原稿を完成させる予定である。20世紀イギリス文学史の概要があらわれつつある。

今後の研究の推進方策

来年度の5月ごろまでにすべての原稿が出そろう予定である。7月までのあいだに二度程度の合評会を開催し、9月までにすべての執筆者から最終原稿を受け取り、出版社に送る予定をしている。

次年度使用額が生じた理由

主たる理由は、3月に予定していた合評会1回分が2019年度にずれこんでしまったことにある。その合評会は2019年5月に開催する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ヴィクトリア朝小説の読解行為について2018

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 雑誌名

      『ギャスケル論集』

      巻: 28 ページ: 35-49

    • 査読あり
  • [学会発表] ジョージ・オーウェルの世界2018

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      新国立劇場演劇講座
    • 招待講演
  • [学会発表] シャーロック・ホームズの魅力2018

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      立正大学英文学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 英国小説の探偵2018

    • 著者名/発表者名
      高橋和久
    • 学会等名
      立教英米文学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 『嵐が丘』とイングリッシュネス2018

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      日本英文学会第90回全国大会
    • 招待講演
  • [図書] 英文学と映画2019

    • 著者名/発表者名
      中央大学人文科学研究所
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      4805753536

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi