• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

アルヌール・グレバン作『受難の聖史劇』における韻文構造上の諸原理の継承と発展

研究課題

研究課題/領域番号 17K02583
研究機関東北大学

研究代表者

黒岩 卓  東北大学, 文学研究科, 准教授 (70569904)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード仏文学 / 文献学 / 演劇学 / 詩作技巧 / 写本学 / 比較文学
研究実績の概要

前年度に引き続き、グレバン作『受難の聖史劇』諸写本の転写チェック(A・B写本)、加えて『アラス受難劇』の転写の再チェックを行った。その成果を踏まえ、当初の研究課題の検証目的であるグレバンの聖史劇と『アラス受難劇』の韻文構築原理における違いを、孤立詩行や欄外記述、作品成立・伝承過程などから検討した。その成果を9月に東京で開催された国際シンポジウムで発表し、『受難の聖史劇』の中世・ルネサンス演劇史上における位置づけを、国内外の演劇研究者と共有することができた。さらに本年度中に進めた諸写本の転写チェックの結果を、海外媒体に提出済みであった『受難の聖史劇』中の諸写本におけるロンドーの使用についての論文に反映させることができた。これらの発表・執筆により、『受難の聖史劇』がその前後の演劇作品に対して傑出していた点を、これまでにない広い範囲の写本調査に基づきつつ、韻文構造の検討を通して明らかにすることができた。
さらに副次的テーマである日本における中世フランス文学の紹介については、日本のフランス中世文学研究の先駆者であり、中世演劇研究にも足跡を残した坂丈緒の事績について、調査を深めることができた。こちらのテーマについては、海外媒体での論文発表および海外での研究発表を行い、彼が「中世フランス」を表現するための日本語を同時代の日本社会を背景としながら模索した有様について、従来よりも詳細に検討することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた海外研究者の招へいなどが出来なくなり、そのため補助期間を延長することになった。とはいえ写本の転写やそのチェックなどについては確実な進展がみられた。

今後の研究の推進方策

期間延長が認められたことを契機として、写本の転写チェック(E・F・K写本)を進め、『受難の聖史劇』の作品伝承と韻文構成の関係についての考察をより深めたい。また研究者の招へい、論文執筆や研究発表を通じ、本研究課題を通して得られた知見を国内外の諸研究者と共有していきたい。

次年度使用額が生じた理由

新形コロナウィルスの感染拡大に伴い海外研究者の招へいが出来なくなり、次年度使用額が生じた。こちらは令和2年度に海外研究者の招へい、あるいは研究代表者の海外調査などに充てたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] La versification des discours "scandaleux" dans les textes dramatiques francais (1450-1550) : le cas de la composition et de la transmission du Mystere de la Passion d’Arnoul Greban2019

    • 著者名/発表者名
      KUROIWA Taku
    • 学会等名
      Theatre et scandale
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The use of images in Japanese adaptations of the Song of Roland for children2019

    • 著者名/発表者名
      KUROIWA Taku
    • 学会等名
      Images, Philosophy, Communication
    • 国際学会
  • [図書] Furustato: 'Home' at the Nexus of History, Art, Society, and Self (部分執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      KUROIWA Taku
    • 総ページ数
      242(pp. 183-194を執筆)
    • 出版者
      Mimesis International
    • ISBN
      978-88-6977-277-1

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi