研究課題/領域番号 |
17K02594
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
山上 浩嗣 大阪大学, 文学研究科, 教授 (40313176)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | パスカル / 『パンセ』 / モンテーニュ / 『エセー』 / 翻訳 / 比較研究 / 見かけ |
研究成果の概要 |
パスカル人間学の文献学的研究とパスカルとモンテーニュの影響関係の研究に従事した。前者の目的のために、第一に、『パンセ』の独自訳の作成に取り組み、3分の2程度を仕上げた。第二に、論文「パスカルにおける「見かけ」の批判」とそのフランス語版を発表した。また、後者の目的のために、両者の「気晴らし」観念および「見かけ」観念に関する比較を主題とした論文をそれぞれ日仏両語で発表した。
|
自由記述の分野 |
人文学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は主として、①パスカルとモンテーニュの思想を作品に基づいて正確に解釈すること、②両者の思想の影響関係をその継承と反発の両側面において客観的に検証することを目的としている。①の成果は『パンセ』の翻訳およびモンテーニュ思想の平易な解説という形で研究者ではない一般読者にも還元する。②の成果は専門家の査読を経た論文の形で学術誌に掲載する。本研究の成果は高い社会的価値とともに学術的価値をもつと信じる。
|