研究課題/領域番号 |
17K02599
|
研究機関 | 共立女子大学 |
研究代表者 |
田口 亜紀 共立女子大学, 文芸学部, 教授 (90600502)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | フランス文学 / 観光 / 旅 |
研究実績の概要 |
本研究計画では、近代(十九世紀)フランスにおいて、「観光」の概念の変遷を、メディアでの表象を通して分析することが目的のひとつとして挙げられる。研究題目の中に含まれる「観光」とは旅から派生したものであり、旅と分かちがたく結びついている。旅は異なった人種や民族、文化圏などの間にある反目や偏見を取り除き、人々が相互理解と融和に向かうために、異なる視点を獲得する契機となる。旅は日常を離れて行うものであるので、それを行う者に見慣れない文化との対峙を余儀なくさせる。価値観の揺らぎによって異文化理解が促されるともいえる。それらを刊行されたテキストから読み解くことを計画した。 旅の報告がノンフィクションの形式で、具体的な背景の中で十全に語られるとき、そこに使用される語いにも注目する必要がある。特に十九世紀は、「旅」voyageと「観光」tourismeの概念が劇的に変容する時代である。そこで本研究課題では、旅のルポルタージュをテキストデータ化し、それらをもとに計量テキスト分析を用いる方法を採用する可能性について検討した。つまり、客観的かつ量的データに基づいて「旅」と「観光」の概念の変遷を跡づけるために、方法論の模索を行った。 当該年度にはこの点を踏まえながら、フランス十九世紀の雑誌・新聞・単行本に発表されたテクストにおける言語的使用の諸要素を分析する筋道が立てられたので、最終年度である二○二二年度には引き続き作業を進め、その成果を発表する計画である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルス感染拡大により、国外への研究調査旅行を延期せざるをえなかったことが理由に挙げられる。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウィルス感染状況が改善し、研究環境が正常化すれば、国外への研究調査の実施や、研究発表の機会があるだろう。研究課題の最終年度であることから、研究の総括を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度にコロナ感染状況の影響で、フランス国立図書館での調査研究を目的とした国外出張が実施できなかったため、二〇二二年度に持ち越しとなった。
|