研究課題/領域番号 |
17K02735
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
高橋 慶治 愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (20252405)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | チベット・ビルマ諸語 / 西ヒマラヤ諸語 / キナウル語 / 現地調査 / 会話文例 / 動詞の形態変化 |
研究実績の概要 |
2018年度は、ほぼ順調に研究を進めることができた。例年前期に調査の準備、後期に現地調査を実施している。本研究課題では、12月に現地調査を行った。例年のことながら、この時期の調査ではやや期間が短かいため、準備的、補助的な調査になりかねない面があるが、現地で母語話者と会話することで、新たな課題の発見など研究の進展に重要な意味をもつ。 動詞の形式については、条件文や時を表す副詞節などの文例を収集しつつある。同じ意味を表すと考えられる形式が複数あることについては、文脈を考慮しなければならないが、会話文の収集については、まだ十分に進展しているとは言えない。 2018年9月に京都で国際学会が開かれたので、動詞の非定形の一部について口頭発表を行った。残りの部分については2019年度に発表したいと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
動詞形式の分析において、文脈を考慮するため会話文の収集を行わなければならないが、この点で当初の計画ほど進展していないため、全体としてはやや遅れていると言わざるを得ない。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も当初の予定通り、年度の前半に調査の準備を行い、後期に現地調査に赴く。会話文の収集という点を除けば順調に進んでいるので、明らかになった点については、学会発表や論文の執筆によって公開していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2017度入院加療のため、予定していた現地調査ができず、翌年度に持ち越した。2019度、調査のほかにシドニー大学で行われる国際学会に参加し、研究発表を行う。
|