• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

地方議会会議録を核とした発言地域情報付きテキストコーパスの定量分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K02739
研究機関宇都宮共和大学

研究代表者

高丸 圭一  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 教授 (60383121)

研究分担者 木村 泰知  小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)
内田 ゆず  北海学園大学, 工学部, 准教授 (80583575)
乙武 北斗  福岡大学, 工学部, 助教 (20580179)
吉田 光男  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60734978)
井上 史雄  東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授 (40011332)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード地方議会会議録 / 位置情報付きツイート / 方言談話資料 / データベース
研究実績の概要

平成30年度には,「全国方言資料CD-ROM版」(NHK出版)に収録されている画像資料の文字化,データベース化を進めた。まず,データ形式について検討を行った。この結果,収録内容については,「ファイル名」「大分類」「番号」「小分類」「ページ」「出演者」「括弧内」「発音」「標準語」の9つのフィールドを持つテーブルに格納することとした。また「ファイル名」「大分類」「番号」「小分類」「出演者」「氏名」「生年」「職業」の8つのフィールドを持つテーブルに格納することとした。
また,地方議会会議録については,分析期間,分析範囲の統制が取れるように,サブセットの作成を行った。議員については選挙において公開された情報に基づいて,発言者属性(生年,性別,選挙区)を付与し,詳細な分析を行えるようにした。このサブセットを対象に,対数尤度比を用いて議員の属性ごとの特徴語を抽出し,議員の属性による発言内容の違いを考察した。また,特定の分野における発言の特徴を定量的に分析するためにBCCWJに基づく専門分野語彙度(今年度の研究では政治語彙度)の考え方を提案した。これらの成果を査読付論文として『知能と情報』誌において公表した。
全国方言資料および地方議会会議録に加えて,位置情報付きツイートデータを利用して,地方議会会議録,方言談話資料,位置情報付きツイートの横断的定量分析を進めた。この成果の一部を,人工知能学会全国大会,国際会議(LREC2018)等で発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度には分析対象である3つのデータについて,データベース化の目処が整い,分析を開始することができた。このため,順調に進捗していると考えられる。ただし,現在のところ,個別の分析にとどまっているところである。横断的検索を適切に進めるために,令和元年度には共同研究者との連携を蜜にしたい。

今後の研究の推進方策

現在のところ,それぞれの資料の分析を分担して行っているところである。共同研究者との連携を蜜にすることで,地方議会会議録を核に,方言談話資料,位置情報付きツイートを横断的に分析していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

方言語彙分析を今年度から次年度にかけて継続的に実施中であり,作業のための人件費の一部と,打ち合わせのための旅費の一部が次年度繰越となった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 対数尤度比と政治語彙度を用いた議員の議会活動の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      内田ゆず, 高丸圭一, 乙武北斗, 木村泰知
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 31(2) ページ: 662-671

    • DOI

      https://doi.org/10.3156/jsoft.31.2_662

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Web-based system for Japanese local political documents2018

    • 著者名/発表者名
      Ototake Hokuto、Sakaji Hiroki、Takamaru Keiichi、Kobayashi Akio、Uchida Yuzu、Kimura Yasutomo
    • 雑誌名

      International Journal of Web Information Systems

      巻: 14 ページ: 357-371

    • DOI

      https://doi.org/10.1108/IJWIS-12-2017-0085

    • 査読あり
  • [学会発表] IPA学習のためのカルタアプリ製作の検討2018

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 高丸圭一
    • 学会等名
      第32回日本音声学会全国大会
  • [学会発表] 一般公開版「都道府県議会会議録検索システム」の概要2018

    • 著者名/発表者名
      乙武北斗, 高丸圭一, 内田ゆず, 木村泰知
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 都道府県議会会議録コーパスを用いた議員の議会活動の可視化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      内田 ゆず, 高丸 圭一, 乙武 北斗, 木村 泰知
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] Speaker Identification for Japanese Prefectural Assembly Minutes2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutomo Kimura, Yuzu Uchida, Keiichi Takamaru
    • 学会等名
      Proceedings of the Eleventh International Conference on Language Resources and Evaluation
    • 国際学会
  • [図書] 感性の方言学2018

    • 著者名/発表者名
      浜野祥子 小林隆 定延利之 半沢幹一 竹田晃子 高丸圭一 平田佐智子 友定賢治 小野正弘 川﨑めぐみ 田附敏尚 小西いずみ 有元光彦
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4-89476-898-7
  • [備考] 高丸研究室

    • URL

      http://www.takamaruzemi.com/

  • [備考] 地方議会会議録コーパスプロジェクト

    • URL

      http://local-politics.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi