研究課題/領域番号 |
17K02739
|
研究機関 | 宇都宮共和大学 |
研究代表者 |
高丸 圭一 宇都宮共和大学, シティライフ学部, 教授 (60383121)
|
研究分担者 |
木村 泰知 小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)
内田 ゆず 北海学園大学, 工学部, 准教授 (80583575)
乙武 北斗 福岡大学, 工学部, 助教 (20580179)
吉田 光男 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60734978)
井上 史雄 東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授 (40011332)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 地方議会会議録 |
研究実績の概要 |
地方議会会議録,方言談話資料(具体的には「NHK全国方言資料」),発言地域が明らかなウェブテキスト(具体的には,位置情報付きツイート)のデータベース化,分析の枠組みの構築を進めるものである。地方議会会議録については,研究分担者の木村・乙武・内田とともに,データの収集,整形および検索・可視化を行った。方言談話資料については,研究分担者の井上の協力の下で紙ベースの資料の手作業によるテキスト化を進めた。1文節を1レコードとし,地名,GEOタグ,談話カテゴリ,発話者コード,割込発話フラグ,方言形,共通語形の項目をデータベース化した。正規表現による検索を行えるようにした。位置情報付きツイートについては,研究分担者の吉田が大規模な収集を行った。収集時に得られる位置情報に基づき,地域別の発言の分類を行った。 本年度は地方議会会議録を対象として対数尤度比と政治語彙度を用いた議員の議会活動の可視化の研究を実施した。この研究では,議員の年齢・性別構成を明らかにしたうえで各議員の発言文字数を集計し,議員の属性による発言量の違いを考察した。また,対数尤度比を用いて議員の属性ごとの特徴語を抽出し,議員の属性による発言内容の違いを考察した。その際,政治に関連する用語を抽出する指標として「政治語彙度」を新たに提案した。 このほか,都道府県議会を経て国会議員になった議員を対象に,地方議会と国会での発言の比較について基礎的な検討を行った。地方に関係する国の施策について,地方議会で言及し,国会では自身の取り組みを紹介したり,更なる推進を求めたりする例や,ある特定の政治課題に関心を持ち続け発言していると見られる例が観察された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
令和元年度には3つの分析対象データのデータベース化が整い,集中的な分析を進めることができた。特に,地方議会会議録については本年度に多様な研究成果をあげることができた。このため,概ね順調に進捗したと評価する。ただし,研究成果のとりまとめの一部が年度内に整わなかったため(これは新型コロナウイルス感染拡大防止の影響もあった),研究のとりまとめと成果発表を適切に実施するために,研究期間の延長を申請した。
|
今後の研究の推進方策 |
研究期間を延長して実施する令和2年度には,本研究のとりまとめを実施する。分析対象の1つである方言談話資料に関する分析結果に焦点を当てて,成果報告を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
令和元年3月に参加を予定していた複数の学会が新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で中止されたため,研究成果の発表を令和2年度に振り替えるため。また,研究資料として想定していたもののうち方言資料についてデータの整理(謝金を伴うデータ入力等)が予定より遅延し,分析のまとめと研究成果の公表を2020年度に行う必要が出たため。未使用額は分析のまとめと成果発表のための学会参加の経費に充てる予定である。
|