研究課題/領域番号 |
17K02749
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
大矢 一志 鶴見大学, 文学部, 教授 (80386911)
|
研究分担者 |
長崎 郁 名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師 (70401445)
國分 智香子 (小野智香子) 北海学園大学, 工学部, 准教授 (50466728)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 言語ドキュメンテーション / セリクープ語 / イテリメン語 / データベース / 人文情報学 / digital humanities / digital research / online lectures |
研究実績の概要 |
3年計画の3年目であるH31/R1(2020)年度には,(a)フィールド調査,(b)データ整理を含む言語ドキュメンテーション,(c)記録過程のモデル化,(d)教育向けモデルシラバスと教材開発,(e)動向調査が研究計画書に挙げられている.このうち(c)については昨年度の報告にあるよう計画修正し,(c')言語ドキュメンテーション向けデータベースの研究に代えられている.また(d)については既に前倒しで前年度中に完成していることから,(a)(b)(c')(e)が活動項目となる. (a)フィールド調査は,ロシアトムスク週においてセリクープ語を対象として実施した.(b)セリクープ語の調査データを元に,子供向けのイラスト付き語彙集の作成を目指し,調査協力者との共同作業に取り組んだ.またイテリメン語の調査データについても音声・動画からの書き起こし,テキストデータの整理,ロシア語翻訳データの作成に取り組んだ.(c')データベースの調査は順調に進み,その成果を元に次の研究計画として科研費を申請,2020年4月に新規科研費(20K00619)とし成果が認められた.(e)The Web Conference 2019(San Francisco), DH2019(Utrecht)に参加,ドキュメンテーションの情報収集にあたった.またKing's College Londonを訪問し,オンラインでは閲覧できないDigital Humanitiesの博士論文を調査し,人文資料の電子化における学位発行のレベルを調査した.
|