研究課題/領域番号 |
17K02774
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
江口 泰生 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60203626)
|
研究分担者 |
駒走 昭二 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (40409917)
久保薗 愛 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (80706771)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ロシア資料 / ゴンザ / レザノフ / タタリノフ / 方言史 / 音韻 / 方言文法 / 方言語彙 |
研究実績の概要 |
本研究はゴンザ・レザノフ・タタリノフが残したロシア資料について、江口、駒走、久保園が協力して、誰もが利用できるように準備する目的で行われた。江口が作成した『友好会話手本集』のデータを駒走・久保薗が共有し、草稿本のデータ作成を行った。また江口・駒走がtexで作成した『世界図絵』をワードファイル化した。以下のように校正が必要である。 江口においては、タタリノフ「レキシコン」をデータ化、一部を2019.12「A.タタリノフ『レクシコン』注釈9(Ц~Я)」(『岡山大学文学部紀要』72、p.29-37)で公開した。平行して鮮明な画像入手のために東洋学研究所と交渉、料金提示まで漕ぎつけたが、その後、思うように交渉がすすんでいない。東洋学研究所へ直接に交渉に行くことも考えたが、コロナ禍のために断念した。 音韻研究は、2020.3「タタリノフ『レクシコン』の特殊拍」(『日本語論集』創想社63-86)、2021.3「ロシア資料と上代特殊仮名遣エ列音」(『筑紫語学論叢Ⅲ』風間書房)と進めた。口頭発表2019.6.29(土)九州大学国語国文学会特別講演「ロシア資料と日本語音韻」(九大伊都キャンパス イースト2号館105教室)もおこなった。 駒走においては、2020.3「レザノフ資料と方言史研究」(『人文研究』200、75-101頁、神奈川大学人文学会)、2020.3「漂流民ゴンザと日本語学:ゴンザ資料の日本語学的研究」(『ユーラシア研究』61、 pp52-54、ユーラシア研究所)を著した。 久保薗においては、2019「ロシア資料における格助詞воの機能」 九州大学国語国文学会、九大伊都キャンパス)、2019「ロシア漂流民達の日本語を反映する『欽定全世界言語比較辞典』とその改訂版『アルファベット順全言語および方言比較辞典』の資料性の検討」 国語語彙史研究会、神戸女子大三ノ宮キャンパス)を著した。
|