• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

充分な見出し項目数を有する学習者向け日日辞典のコンセプト提案

研究課題

研究課題/領域番号 17K02792
研究機関京都外国語大学

研究代表者

森口 稔  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (40389094)

研究分担者 鄭 惠先  北海道大学, 高等教育推進機構, 教授 (40369856)
中山 英治  大阪産業大学, 国際学部, 教授 (50546322)
坂口 昌子  京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60340428)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード日日辞典 / 日本語学習 / 日本語教育 / 定義語彙 / 辞書の見出し語 / 辞書のミクロ構造
研究実績の概要

本研究は、日本語非母語話者向けの日日辞典のコンセプトを提案するために、(a)充分と考えられる見出し語数の提示、(b)その語数に相当する見出し語リストの作成、(c)定義を含む各項目の構造(ミクロ構造)の作成、(d)その構造に基づいた項目の記述例の作成、(e)定義のために使う語彙(定義語彙)のリストの作成、という5つの点から進めてきた。
(a)は2019年度に完了し、約3万語という数字を提示した。その後、筑波ウェブコーパスが持つ上位6万語から見出し候補語約2万4千語を抽出した。さらに、生活用語、学術用語、防災用語、日本文化関連用語、固有名詞、複合機能表現などを追加し、現在、(b)として27393語の見出し語リストを完成している。3万語には1割ほど足りないが、今後は微調整を行いながら単語を増やしていく程度で大幅な追加は予定していない。(c)については、代表者・分担者・協力者が(d)として100語を執筆することによってほぼ確定した。ただ、当初は(d)として400語を執筆し(e)の定義語彙の完成度を上げるつもりであったが、2021年3月末までで執筆したのは半分の200語に止まった。(e)の定義語彙は、野呂智哉・徳田雄洋(2007)「語釈文記述のための日本語定義語彙の構築に関する一考察」が提出している5853語を元に調整中で、現在、4902語となっている。
2020年度の学会発表としては、9月に研究協力者の恩塚が韓国日本語学会で、11月に研究代表者の森口が日本コミュニケーション学会で、研究の概要と進捗度をオンラインで報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2020年8月9月と2021年2月3月の授業のない間に、当初の遅れを取り戻すべく、見出し語リスト作成に注力した結果、見出し語リストについては予定にほぼ追いついたと言える。ただ、上述したように、ミクロ構造サンプルを400語作成する予定が200語に止まったのは、予想以上に執筆に時間がかかったためである。また、研究代表者の森口は非常勤講師のため、授業のない時期は当研究に集中できたが、研究分担者や研究協力者は授業のない時期も本務校におけるコロナ対応に追われて、じっくりと時間が取れなかったことも一因と思われる。

今後の研究の推進方策

1年間の再延長をいただいたので、ミクロ構造サンプルの執筆と、それに伴う定義語彙の精度向上に取り組む。具体的には、ミクロ構造サンプルは現在の200語に加えて800語を執筆し、合計1000語を目指す。定義語彙は、2021年3月現在、4902語だが、サンプルを執筆しながら段階的に不要と思われる語を削除していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年度の支出が少なかった原因は、新型コロナウィルスの感染拡大によって、国内・海外共に移動が制限されたことである。当初は、国内外の学会で本研究の進捗状況や成果を発表する予定であったが、人的移動の制限のため、学会自体の開催が中止されたり、開催されてもオンラインであったために、当初予定していた出張旅費が全く不要となった。また、研究チームの打ち合わせも予定していたが、これも人的移動ができないため、オンラインで行ったのみである。
コロナがどて程度まで収束するか不明であるため、今年度は、オンライン開催を見据えてオンライン環境を整えるための物品購入と、ミクロ構造の執筆を進めるための人件費に、予算を充てていく考えである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 定義記述語彙を定めた非母語話者向け日日辞典について2020

    • 著者名/発表者名
      森口稔
    • 学会等名
      日本コミュニケーション学会関西支部大会
  • [学会発表] 充分な見出し語数を有する 学習者向け日日辞典のコンセプト提案2020

    • 著者名/発表者名
      恩塚千代
    • 学会等名
      韓国日本語学会
    • 国際学会
  • [学会発表] 新聞コーパスを用いた類義語の分析と教材化-「姿勢・態度・構え」を例に-2020

    • 著者名/発表者名
      中山英治
    • 学会等名
      タイ国日本語教育研究会第32回年次セミナー
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi