• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ICT活用による授業の質向上および業務の効率化を目指した教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K02835
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 智久  北海道大学, 国際連携機構, 准教授 (90549148)

研究分担者 横溝 紳一郎  西南女学院大学, 人文学部, 教授 (60220563)
沢谷 佑輔  旭川工業高等専門学校, 一般人文科, 准教授 (10733438)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード日本語教師の業務一覧リスト / 授業分析 / ICT
研究実績の概要

本研究は日本語教師を対象としたICTリテラシーの向上を目指す基礎研究である。したがって、現在の日本語教師がICT活用に関してどのような問題を抱えているかについての調査を行うことがもっとも重要となる。そこで事業初年度は日本語教師が授業前、授業中、授業後にどのような業務を行っているかについて詳細なデータ収集を行った。収集したデータは、日本語教師の業務に関する文字データと授業録画データの2種類である。
文字データ収集の対象者はA日本語学校で働く日本語教師15名であり、日本語教師が扱う業務全般について自由に記入してもらった。その結果、授業前の業務項目は17項目、授業中の業務項目は17項目、授業後の業務項目が17項目となった。また、どれにも当てはまらない業務が19項目挙げられた。さらにコーディネート業務は35項目、学校運営業務は24項目抽出された。これらの結果を概観した結果、日本語教師の業務は非常に多岐に渡っていることが明らかになり、労働時間に対しての業務量が多すぎる結果が示唆された。また得られたデータから「教えること」以外の業務が多いことが観察されたことから、ICTを活用して業務軽減をすることが必須であることが示された。
授業録画データの対象者は、A日本語で日本語を教える教師7名であり、それぞれの教師から2~3つの授業提供を受けて合計で15コマ分の授業録画データを収集した。クラスは初級から上級まで、スキル別で、教師の教育歴は1年~29年と幅を持たせた。
文字データは定性データ分析ソフトNvivoでカテゴリーに分けて、どの項目がICT化した方が良いのか、または、ICTすべきではないかについて精査していく。授業録画データは、授業活動別で分類分けをし、これらもICTすべきものとすべきではないものに分類する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、日本語教師のICTリテラシー向上に寄与することを目標とした研究である。したがって現状の日本語教師がどのような状況に置かれているかを正確に把握する必要性がある。そのため、A日本語学校に協力してもらい、業務項目一覧の作成と授業録画を実施した。これらは、すべて初年度に計画されていたものであるため、目標は達成できたと言える。他方、日本語教師に向けたICT活用状況に関する量的な調査は準備中である。この点のみ遅れていると言わざるを得ないが、調査を実施するためのプラットフォームは構築済みなので、業務項目一覧と授業録画から質問項目を作成すればWeb調査が可能となり、次の段階へと進める。

今後の研究の推進方策

基礎データの収集が終了したので次の段階として、データ分析を行う。これによりWebでの量的調査が可能となる。ついで、既存の業務・授業活動で何をICT化すべきかについての提案を行い、実際に日本語教師に取り入れてもらう。取り入れた結果、どのような効果が出たのか、どの程度労力がかかるのか、導入の難易度はどれぐらいか、について聞き取り調査を行い、30年度末には日本語教師のためのICTリテラシーCan-Do-Statementsのパイロット版の開発を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

初年度にロンドン大学への聞き取り調査を実施する予定であったが、先方と研究代表者の日程が合わずに次年度に持ち越しとなった。そのため平成30年度はロンドン大学での調査を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] ICT/AIと日本語教育-これから考えていかなければならないこと-2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀明・熊野七絵・蟻末淳・山田智久・今井新吾
    • 学会等名
      日本語教育学会世界大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 教師教育の方法としてのアクション・リサーチ2017

    • 著者名/発表者名
      横溝紳一郎
    • 学会等名
      2017大学日本語教師の専攻発展フォーラムと中堅教師の研修会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語教育におけるICT活用2017

    • 著者名/発表者名
      山田智久
    • 学会等名
      インドネシア日本語教育国際研究大会基調講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ICT活用実践報告~日本編~2017

    • 著者名/発表者名
      山田智久
    • 学会等名
      インドネシア日本語教育国際研究大会パネルセッション
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi