研究課題/領域番号 |
17K02839
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
八若 壽美子 茨城大学, 全学教育機構, 教授 (20334013)
|
研究分担者 |
池田 庸子 茨城大学, 全学教育機構, 教授 (30288865)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 元留学生 / 留学評価 / 留学成果 / ライフストーリー / 日本語学習 / 日本語使用 |
研究成果の概要 |
本研究では、日本留学後3~10年を経た元留学生35名のライフストーリーから、元留学生の留学評価と留学が人生に与えた影響を明らかにするとともに、留学中・留学後の日本語学習や使用状況が留学評価に与える影響の解明を試みた。その結果、元留学生の留学評価は肯定的で、留学成果を現在の仕事に活用していることがわかった。留学評価と日本語との関連では、日本語専攻で日本関連企業で通訳・翻訳業務に携わる元交換留学生にとって日本語は留学中・就職後ともに生活の根幹をなす重要な存在であるのに対し、留学中の使用言語が英語の理系博士課程の元留学生にとって研究以外の生活を豊かにし、人的交流を広げることがわかった。
|
自由記述の分野 |
日本語教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
留学修了後の「人生」という長期的な視野に立って、個々の元留学生にとっての留学そのものの意義や影響を質的に検証することができた。次に、社会人となった元留学生の視点から日本語学習、即ち「ホスト国の言語を学ぶ」意義と長期的な影響を検証し、準備的な性格が強い大学での日本語教育の実践に新たな方向性を示すことができた。日本語教育を含む留学生教育の改善に向けて具体的な方策を設計することに貢献するとともに、グローバル化の進む日本の地域コミュニティの在り方にも有効な提言ができた。
|