• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

日本語学習者のポライトネスに関わる言語運用についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02840
研究機関群馬大学

研究代表者

牧原 功  群馬大学, 国際センター, 准教授 (20332562)

研究分担者 山岡 政紀  創価大学, 文学部, 教授 (80220234)
小野 正樹  筑波大学, 人文社会系, 教授 (10302340)
大和 啓子  群馬大学, 国際センター, 講師 (60640729)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードポライトネス / 第二言語習得 / 日本語教育 / 配慮表現
研究実績の概要

平成30年度は、後期に、海外の研究協力者と共同で日本語学習者のデータを収集することを予定していた。しかしながら、ポライトネスに関わると認めた成分を生成するための課題の設定(複数の項目が複合的に関与しない環境を考えること)が予想外に困難であることがわかり、海外でのデータ収集には部分的に着手したにとどまった。
令和元年度は、この部分の推進に注力することとし、後期、特に春期休業中に海外でデータ収集を進めるべく、準備を進めた。
しかしながら、COVID-19の発生及び流行により、対面での海外でのデータ収集を行うことが不可能なった。本研究では対面で実際に行われるコミュニケーションを録画し、録画データを元に印象評価を行う方法を採るため、この段階で研究の進捗は止まることとなった。よって、本格的なデータ収集のための条件設定を行うところまでが、令和元年度の研究実績となる。
なお、このような作業を進める中で、研究者は多くの知見を得ることもできた。例えば、研究代表者の牧原は、日本語のテンスの使用方法にポライトネスと強い関りがある場合があること、そしてアスペクトと対照的な構造を作りながら、文の丁寧さのレベルに関与していることを示した。また、共同研究者の小野は、特定の言語話者(ロシア語話者)の好む日本語の表現に着目し、非母語話者にとって理解しやすい日本語と、母語話者にとって理解しやすい日本語が異なることを示し、また、言語の身体性と語用論との関りについて言及している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和元年度に実施を予定していた海外でのデータ収集が、COVID-19の影響で中断したため。

今後の研究の推進方策

当初4年間の計画で研究費の申請を行ったが、補助事業期間を1年間延長することで対処する。

次年度使用額が生じた理由

主に、COVID-19の流行により、海外でのデータ収集実施に伴う旅費の執行がなされなかったこと、また、収集したデータの分析に関わる人件費が発生しなかったことによる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 語用論からみる言語の身体性2020

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 雑誌名

      日本語コミュニケーション論集

      巻: 9 ページ: 57-65

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語教科書に見られるポライトネスストラテジー2019

    • 著者名/発表者名
      牧原 功
    • 雑誌名

      日本語コミュニケーション研究論集

      巻: 8 ページ: 15-24

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 越境する日本語2019

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 雑誌名

      日本語コミュニケーション研究論集

      巻: 8 ページ: 88-94

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 配慮表現データベースの入力について2019

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀
    • 学会等名
      日本語コミュニケーション研究会
  • [学会発表] 寛容な日本語の記述に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 学会等名
      日本語コミュニケーション研究会
  • [学会発表] ポライトネスとテンス・アスペクト2019

    • 著者名/発表者名
      牧原功
    • 学会等名
      日本語コミュニケーション研究会
  • [学会発表] 「~てしまう」に見られる配慮2019

    • 著者名/発表者名
      大和啓子
    • 学会等名
      日本語コミュニケーション研究会
  • [図書] 日本語語用論フォーラム2020

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀/滝浦真人/鍋島弘治朗他
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769946
  • [図書] 日本語配慮表現の原理と諸相2019

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀/牧原功/小野正樹/大和啓子他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248157

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi