研究課題/領域番号 |
17K02840
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
牧原 功 群馬大学, 国際センター, 准教授 (20332562)
|
研究分担者 |
山岡 政紀 創価大学, 文学部, 教授 (80220234)
小野 正樹 筑波大学, 人文社会系, 教授 (10302340)
大和 啓子 群馬大学, 国際センター, 講師 (60640729)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ポライトネス / 配慮表現 / 語用論 / 第二言語習得 / 対照研究 / 日本語教育 |
研究実績の概要 |
COVID-19の流行により、当初は令和1年度に行う予定であったデータ収集を令和2年度に延期したが、年間を通じて流行の収束は見られず、十分な研究成果を残すことができなかった。令和3年度においても、COVID-19の流行は継続しており、対面での調査を大規模に進めることはできなかったが、ビデオ撮影を含めたデータ収集を徐々に行うことができた。 当初の研究計画に沿ってこれらのデータ収集を進める一方で、研究目的を達成するため、令和3年度は、コーパス等の既存のデータを用いて、研究をより進展させることに注力することとした。その成果として、第17回国際語用論学会での発表、第24回日本語用論学会での発表の他、研究代表者、分担者、海外研究協力者らは、論文として研究成果を公開することができた。 具体的には、国際語用論学会において、研究代表者の牧原功と研究分担者の小野正樹は、日本語の配慮表現について名詞化という現象を動作の背景化・意思の背景化という観点から分析した。研究分担者の山岡政紀は配慮表現の普遍性について報告し、海外研究協力者の李奇楠は中国語の配慮表現について発表した。第24回日本語用論学会では配慮表現の対照研究というテーマのもとワークショップを開催し、牧原は配慮表現に関わるテンスの日英対照を行い、小野は禁止表現における背景化の多言語対照について触れ、山岡は副詞による賛同表現の日英対照を、李はマイナス評価の配慮表現に関する日中対照を行い、活発な議論が行われた。その他、オンラインによる国際研究集会を2021年8月と2022年3月に開催し、海外研究協力者を含め、研究テーマに関連する報告、意見交換を行った。 研究論文としても、上記の研究発表をもとに、多くの成果を示すことができた。
|