研究課題/領域番号 |
17K02887
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
森田 光宏 広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (30422166)
|
研究分担者 |
鬼田 崇作 広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (00611807)
阪上 辰也 広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (60512621)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 英語語彙指導 / 派生接辞 / 問題解決型学習 |
研究実績の概要 |
英語語彙力は英語能力の根幹を支えるものであるが,その語彙力を効果的に高めるための方略をどのように指導するかについては,より多くの研究が必要とされている。本研究の目的は,語彙方略指導の中でも特に派生接辞の指導を取り上げ,問題解決型学習と組み合わせることで,より効果的な指導を行う方法を開発することである。 接辞学習の基礎的な調査として,2017年度には日本の中学校で使用されている検定教科書に出現する派生接辞付きの語の種類や頻度に関する調査・分析を行った。この結果について,2018年度にAsia Pacific Corpus Linguistics Conference (APCLC2018)において発表し,さらに分析を進め,その結果をAnnual Review of English Language Education in Japan(ARELE)にて発表した。 2018年度は,1)派生接辞知識のオフラインでの測定,2)派生接辞知識のオンラインでの測定,及び,3)問題解決型学習を援用した派生接辞指導の3点について本実験を行った。2019年度には,分析及び考察を行い,学会発表をするとともに,指導方法とその評価方法のさらなる改善を目指す。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
パイロット研究の結果を受け,本実験を終え,おおむね順調に進んでいる。一部,平成30年7月豪雨の影響で中断された時期もあったが,後期に遅れを取り戻した。
|
今後の研究の推進方策 |
すでに行った本実験の結果の分析及び考察を行い,結果を学会等で発表する予定である。また,学会等から得られた知見を活かして,指導方法とその評価方法のさらなる改善を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成30年度豪雨やその他災害の影響で参加予定であった学会等が中止,また,参加の取りやめがあったため,予定よりも使用金額が少なくなった。これらの学会を含め,幅広い学会への参加により,より知見を高める必要があると考える。関連学会の参加に係る費用として使用する予定である。
|