• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

BC級戦犯裁判の事例に基づく戦時言語政策および戦争犯罪と通訳に関するマクロ的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02988
研究機関立教大学

研究代表者

武田 珂代子  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (60625804)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード戦時通訳者 / BC級戦犯裁判 / 被告人としての通訳者 / 証人としての通訳者 / 通訳者の共同責任 / 通訳者の可視性 / 通訳者の幻想主体性 / 太平洋戦争
研究実績の概要

本研究では、BC級戦犯裁判の事例に基づき、「戦争と言語」に関する包括的な研究を行い、現代的な課題に関連性のある情報と議論を提供することを目的とした。具体的には、歴史学者や法学者と国際的連携をとり(1)戦時通訳者の可視性などの問題、(2)通訳行為の戦争犯罪性、(3)戦時言語官の養成、(4)植民地・占領地の言語政策、について調査することが当初の計画だった。しかし、本研究が対象とするBC級戦犯裁判の資料に言語政策への言及が少ないことが判明し、(4)について深い考察を追究することはしなかった。一方で、(1)(2)(3)については意義のある成果を国内外で発信できた。(3)については、2018年に米国・英国・豪州・カナダでの戦時日本語言語官養成に関する単著を刊行した。また、戦犯として有罪判決を受けた通訳者および裁判で戦争犯罪の目撃者として証言した通訳者について詳細な調査を行い、(1)と(2)の課題を追究した。
結果、最終年度には戦時通訳者の可視性、訳出内容の遂行性、戦争犯罪における共同責任といった重要課題を見極め、研究協力者との議論、また、学会発表や招待講演でのフィードバックを基に、考察を深めることができた。総括として研究協力者のLan氏と共同開催したワークショップでは、国際関係や社会学の専門家も参加し、本研究課題の多面性を再認識できた。また、2020年3月のアジア研究協会(AAS)年次大会で総括的な研究発表を行う予定だったが、新型コロナウィルス状況で大会中止となった。ただし、報告者が座長を務めた戦時通訳研究に関するパネルが、AASのF. Hilary Conroy賞を受賞したことは、今後、戦争と言語をめぐる現代的研究を進める上での励みとなった。本研究の集大成は単著『Interpreters and War Crimes』として2021年にRoutledge社から刊行される予定である。

備考

小論「英・戦中日本語学校教官の日記」が20世記メディア研究所発行の『Intelligence』ブログに2019年7月に掲載された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立政治大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立政治大学
  • [国際共同研究] メルボルン大学/モナシュ大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      メルボルン大学/モナシュ大学
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学/ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ケンブリッジ大学/ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
  • [国際共同研究] ハワイ大学/フーヴァー研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハワイ大学/フーヴァー研究所
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      シンガポール国立大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Culture-specific Evidence before Internationalized Criminal Courts: Lessons from Asian Jurisdictions2019

    • 著者名/発表者名
      Cheah, W. L.
    • 雑誌名

      Journal of International Criminal Justice

      巻: 17 ページ: 1031-1055

    • 査読あり
  • [学会発表] Interpreters’ visibility and joint responsibility in war crimes2020

    • 著者名/発表者名
      武田珂代子
    • 学会等名
      Center for Translation Studies Research Events at University College London
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rewriting war memory through translation: Japanese-South Korean relations2020

    • 著者名/発表者名
      武田珂代子
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Korean Language, Literature, and Culture
    • 国際学会
  • [学会発表] Language training in crises: Lessons from the Pacific War?2019

    • 著者名/発表者名
      武田珂代子
    • 学会等名
      The CCTS Lecture at Dublin City University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Training of Japanese linguists for Allied military intelligence during the Pacific War2019

    • 著者名/発表者名
      武田珂代子
    • 学会等名
      ICAS (International Convention of Asian Scholars) 11
    • 国際学会
  • [学会発表] Protecting interpreters from being “concerned in” war crimes?2019

    • 著者名/発表者名
      武田珂代子
    • 学会等名
      EST (European Society for Translation Studies) Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Trust and joint responsibility: Japanese programs in Australia during the Pacific War and interpreters convicted as war criminals in postwar trials against the Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      武田珂代子
    • 学会等名
      Public Lecture at University of Melbourne
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] The Crisis in Coming to Terms with the Past ("Rewriting War Memory through Translation" (Takeda, K.))2020

    • 著者名/発表者名
      Forsdick, C., Mark, J., Spisiakova, E., Takeda, K., Cercel, C., David, L., Salt, K., Subotic, J., Sawkins, I., Neuhauser, S., Schneider, N., Crenzel, E., McKay, D., Steele, B., Noussis, G., Gordon, M., Arens, S., Vaisman, N.
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Liverpool University Press
  • [図書] 70 Years On: The International Military Tribunal for the Far East ("Trial and Error in the Interpreting System and Procedures at the Tokyo Trial" (Takeda, K.))2020

    • 著者名/発表者名
      Dittrich, V., von Lingen, K., Makraiova, J., Osten, P., Totani, Y., Aksenova, M., Amann, D. M., Cohen, D., Crowe, D., Ferencz, D., Morris, N., Orentilicher, D., Ozaki, K., Safferling, C., Seraphim, F., Simpson, G., Takeda, K., Trefalt, B., Wilson, S.
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Torkel Opsahl Academic EPublisher (TOAEP)
  • [図書] The Evolving Curriculum in Interpreter and Translator Education ("TI Literacy for General Undergraduate Education" (Takeda, K. & Yamada, M.))2019

    • 著者名/発表者名
      Sawyer, D.B., Austermuhl, F., Enriquez Raido, V., Takeda, K., Yamada, M., Torres-Simon, E., Pym, A., Gambier, Y., Schaeffner, C., Meylaerts, R., Metzger, M., Cagle, K., Hunt, D., Poechhacker, F., Mikkelson, H., Slay, A., Szasz, P., Cole, B., Sayaheen, B.
    • 総ページ数
      430 (53-73)
    • 出版者
      John Benjamins
    • ISBN
      9789027203175
  • [備考] Selected Works of Kayoko Takeda

    • URL

      https://works.bepress.com/kayoko_takeda/

  • [学会・シンポジウム開催] Military Linguists in War and War Crimes2020

URL: 

公開日: 2021-01-27   更新日: 2022-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi