研究課題/領域番号 |
17K03001
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
森泉 哲 南山大学, 国際教養学部, 教授 (60310588)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 異文化コミュニケーション / フィリピン |
研究実績の概要 |
2021年度も引き続き新型コロナウイルス感染症の影響によりフィリピンに渡航して、インタビューを行うことができなかったため、これまでのインタビューデータの整理および分析を行った。フィリピン英語教師のデータを分析を進めていくと、いくつかの特徴的な語りが表れており、2022年度に追加データを得ることによって、その語りの特徴を明らかにする予定である。 2021年度は異文化コミュニケーションの基礎概念となる文化の多層性に関する論文を公表し、国単位としての文化の他に、ミクロ、メゾ、マクロレベルに交差する文化のあり方を社会生態学的モデルを援用し、日米の家族コミュニケーションの関係性について明らかにした。国単位で文化を扱う際にも、ミクロ、メゾ、マクロレベルの複層的文化に注目する視点について研究を進めることができた。本研究成果は、日本コミュニケーション学会ジャーナルに掲載された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2021年度も引き続き新型コロナウイルス感染症の影響によりフィリピンに渡航して、インタビューを行うことができなかったため
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度はフィリピンに渡航して、インタビューを行い、フィリピン人英語教師のアイデンティティの揺れ動きを明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症のため、予定していた海外調査が実施できなかったため
|