• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

日本人英語教員の発音力向上を目的とした発音指導プログラムの構築と効果測定

研究課題

研究課題/領域番号 17K03022
研究機関聖心女子大学

研究代表者

杉本 淳子  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (70407617)

研究分担者 内田 洋子  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (50313383)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード発音指導 / 明瞭度 / 英語教員のための音声学 / 母音 / 発音に対する自信
研究実績の概要

本研究課題2年目である2018年度は、前年度までに取り組んできた研究成果を、学術誌や学会で発表することができた。Uchida & Sugimoto (2019)では、日本の中学校英語教員を対象として実施したアンケート調査をもとに、日本人英語教員が単語よりも文レベルの発音や発音全般において自信を欠いていること、そして教員自身の発音に対する自信が音声指導に肯定的な影響を与えることを明らかにした。また、Sugimoto & Uchida (2018)と内田&杉本(2018)では、母語(英語・日本語・中国語)や役割(教員・学習者)の異なる聞き手を対象に、日本人英語教員の発音を評価してもらう聴取実験をおこなった。その結果「教員にふさわしくない発音」の評価は、母語や役割が異なる聞き手間で共有されていることが明らかになった。
さらに「英語教育・英語教員養成における音声学教育」(杉本&内田 2018)では、英語教員を志望する大学生のための音声学授業(仮称:教職音声学)の試案を発表した。設定するべき発音モデルや到達目標、明瞭度の高い発音獲得のために優先して取り上げるべき音声項目、そして実践的な指導方法案などを提示し、貴重なフィードバックを得ることができた。
また2018年度は、前年度に収集した日本語母語話者が発音する3つの母音項目に関わる録音データをもとに、実験プログラムをデザインし、聴取実験を開始した。聴取実験の協力者を、日本での滞在歴が短い北米母語話者(とくにGeneral Americanの話し手)と限定したため、協力者の募集にはやや苦労した。次年度以降も、聴取実験を引き続き実施する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目である2018年度は、これまでの研究成果を論文やプレゼンテーションの形で発表することと、昨年度収集した音声データを使用した実験準備と実施にあてた。研究成果については、学会発表を2件、論文発表を2件おこなうことができ、予定通り進んだといえる。昨年度課題として残った発音指導プログラムの作成については、これまでの実験や文献研究の成果をもとに試案を作成し、一部を口頭発表することができた。聴取実験については実施中であり、次年度も継続する予定である。

今後の研究の推進方策

2018年度は、実験参加の条件を制限したため協力者の募集にやや苦労し、必要な協力者数を得ることができなかった。しかし実験協力者募集は、春休みにおこなった広報活動が実を結び、2019年度に入り順調である。実験で得られたデータの分析を計画的に進めることが2019年度の目標である。

次年度使用額が生じた理由

前年度までの研究成果を学会発表や論文としてまとめる作業に時間を費やしたこと、そして、予定していた聴取実験で実験協力者の募集に苦労し、実施が終了せず分析に入れなかったことが、予算消化が予定通りに進まなかった主な理由である。実験については、新年度に入り協力者が集まりつつあるため、2019年度は次のステップに進める予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Non‐native English teachers’ confidence in their own pronunciation and attitudes towards teaching: A questionnaire survey in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Yoko, & Sugimoto, Junko
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Linguistics

      巻: 29 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/ijal.12253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accentedness and Acceptability Ratings of Japanese English Teachers’ Pronunciation2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Junko, & Uchida, Yoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Pronunciation in Second Language Learning and Teaching Conference

      巻: 9 ページ: 30-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Analysis of the Merriam-Webster’s Advanced Learner’s English Dictionary, Second Edition2018

    • 著者名/発表者名
      Kokawa, Takahiro, Asada, Yukiyoshi, Sugimoto, Junko, Osada, Tetsuo, & Ikeda, Kazuo
    • 雑誌名

      LEXICON

      巻: 48 ページ: 25-75

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人教員の英語発音:英語・日本語・中国語母語話者による「ふさわしさ」の評価2018

    • 著者名/発表者名
      内田洋子・杉本淳子
    • 学会等名
      日本音声学会第32回全国大会
  • [学会発表] 英語教育・英語教員養成における音声学教育2018

    • 著者名/発表者名
      杉本淳子・内田洋子
    • 学会等名
      日本音声学会第337回研究例会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi