アジア非英語圏で増加しつつあるEMI(English Medium Instruction)プログラムにおいて日本人学生と外国人学生の英語、およびその他言語使用やコミュニケーション活動の実態、またEMIプログラム卒業生等が仕事で求められている言語使用について、本研究を通じてより詳細なデータを収集、分析することができ、言語教育への政策提言の素地となった。研究期間全体を通じて、これまで十分な議論が見られなかったEMIのE(English)および他言語の使用実態および認識について、よりlingua franca, translanguage practiceとしての視点の重要性が確認された。
|