研究課題/領域番号 |
17K03041
|
研究機関 | 福岡女学院大学短期大学部 |
研究代表者 |
徳永 美紀 福岡女学院大学短期大学部, 英語科, 講師 (30461479)
|
研究分担者 |
林 幸代 福岡大学, 教育開発支援機構, 講師 (00609464)
Holster Trevor 福岡大学, 教育開発支援機構, 講師 (40612403)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 海外語学研修 / 流暢さ / 正確さ / 英文法 |
研究実績の概要 |
本研究は1ヵ月ほどの短期語学留学をする学生の留学前後の英語力を測定し、短期留学は学生の英語知識およびその産出能力にどのような効果があるのかを探求しようとするものである。 まず学生の自由会話を録音し、会話で間違いやすい文法項目をピックアップした。そのデータおよび本研究チームのこれまでの研究で明らかになった日本人英語学習者にとって難易度の高い文法項目をもとに、文法性判断テストと日英短文翻訳テストを作成した。これらのテストに加え、口頭と筆記における絵描写テストと、ACTFLをもとに日本人用に調整されたSST英語インタビューを実施した。留学前の英語習熟度の影響、他の研究との比較を可能にするため、協力者には出発前にTOEICを受験してもらった。さらに、留学期間中の生活環境や学習環境についてのアンケートも実施した。 研究期間中に20名から30名ほどの協力者のデータを収集する予定であったが、初年度12名、今年度8名の協力者に対してテストを実施することができた。研究メンバーの異動が重なり、これ以上のデータ収集が難しくなったが、留学前の英語習熟度、研修先、授業の種類、ホストファミリーの有無など様々なケースがあり、十分なデータが集まったと考える。 これから分析をすすめていくが、留学後のアンケートによると短期留学の影響は実際に英語力が伸びたというよりも「知っている知識を使うことができるようになったと感じる」といった感想が多い。SSTの結果も流暢さが少し伸びているという結果がでている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究代表者および研究分担者の1名の異動などが重なり、今年度後期に留学した学生4名のデータの分析が遅れているが、データ収集は終了した為、今後分析を進めていく。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は主にデータの分析と成果発表を行っていく。まずは8月のJACET全国大会での研究発表が決定しているが、3月にシンガポールで行われる55th RELC International Conferenceを含め、海外学会での発表も行っていく予定である。同時に日本語および英語での論文執筆を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究チームメンバーの所属異動が重なったこともあり、データの分析が遅れている為、学会発表に予定した旅費等の出費がまだない。2019年度から発表を開始するが、これから応募する海外学会は2020年に入ってからの発表となる為、研究期間の1年の延長を申請する予定である。人件費、謝金が無いのは、学生へのQUOカードでの謝金支払いやTOEIC受験料の返金が「物品費」および「その他」で処理されたことによるものである。
|