• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

日本人大学生の英語産出力の測定:語学留学は英文法知識の自動化につながるのか

研究課題

研究課題/領域番号 17K03041
研究機関福岡女学院大学短期大学部

研究代表者

徳永 美紀  福岡女学院大学短期大学部, 英語科, 講師 (30461479)

研究分担者 林 幸代  熊本学園大学, 経済学部, 講師 (00609464)
Holster Trevor  福岡大学, 公私立大学の部局等, 講師 (40612403)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード語学研修 / 短期留学 / 留学の影響 / 知識の自動化
研究実績の概要

本研究は、短期海外語学研修が日本人大学生の英語力に効果をもたらすことができるかを、留学前後にいくつかのテストを実施することで検証した。
留学先は英国、アメリカ合衆国、シンガポール、マルタ島、ニュージーランド、オーストラリアとカナダで、学生の所属大学の実施するプログラムに参加した学生が20名中19名であった。現地での滞在はホームステイが18名、寮で同じ大学からの日本人学生と同じ部屋という環境の学生が2名であった。受講クラスは国やプログラムによって異なり、クラスメイトにどれだけ他国の学生が含まれているかといった点も様々であった。
実施したテストは、英語の知識と産出の正確さを測定する目的での文法性判断テストおよび日英短文翻訳テスト、そして知識と産出の流暢さを測定する目的の絵描写テストとSST面接テストである。分析の結果、文法性判断テストと日英短文翻訳テストにおいて、統計的に有意な効果はみられなかった。口頭の絵描写テストでは、Phonation Time Ratio (話始めから終わりまでの時間内で実際に話している時間の割合)に統計的に有意な伸びが認められ、発話の流暢さが伸びたといえる。ただ、流暢さが伸びたといっても、1分間の語数平均は帰国後で52語と少なく、「流暢になった」とはいえない。SST会話テストにおいても、流暢さにおいて、効果量は少ないが統計的に有意な伸びがみられた。
全体平均としての結果は上記の通りであったが、もちろん個人差はあった。伸びた学生のアンケート結果をみると、授業外でホームステイ先のホストファミリーや他国からのルームメイトと積極的に交流をもった学生が伸びている傾向にあった。数値的な分析において、SST会話テストにおける伸びと、留学前のTOEICスコア、ホームステイ環境、日本人以外のルームメイトの有無に相関関係が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

代表者と分担者1名の所属が変更し、異動先での業務多忙などから遅延が生した。さらに、3月にシンガポールでの学会発表が決定していたが、Covid-19の流行で来年3月まで延期となった。

今後の研究の推進方策

必要なデータ収集および基本的な分析は終わっているが、会話テストの書き起こしや詳しい分析を今後も続ける予定である。詳しい分析後、Covid-19の終息が叶えば国内外で成果発表を行いたい。3月に中止になった学会に加え、7月に予定されていた海外学会にも応募していたが、そちらも中止となった。成果発表はどこまで行えるかは不明であるが、論文執筆、投稿を行なっていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究の分析が遅れている事で、成果発表および論文投稿等にかかる費用の使用が遅れていたが、Covid-19の影響で海外学会が中止になった事でさらに遅れている。Covid-19が終息し、令和2年度に海外での成果発表が可能となった場合は発表を計画したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 短期語学留学で大学生の英語は伸びるのか2020

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 学会等名
      第205回東アジア英語教育研究会
  • [学会発表] Effects of short-term study abroad on Japanese university students: Does it improve their English?2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Tokunaga, Sachiyo Hayashi
    • 学会等名
      第58回JACET国際大会
  • [学会発表] Does short term study abroad improve Japanese students' English?2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Tokunaga
    • 学会等名
      JALT Study Abroad SIG Conference
  • [備考]

    • URL

      https://www.tokunagamiki.com/research

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi