研究課題/領域番号 |
17K03073
|
研究機関 | 山口県立大学 |
研究代表者 |
渡辺 滋 山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (30552731)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 史料 / 印刷 / 紙 |
研究実績の概要 |
本年度は、昨年度に引き続き、桜圃寺内文庫(山口県立大学付属図書館)に所蔵される史料を中心に、調査・分析を行った。史料のデジタル化や、それに伴う各種情報のデータベース化も進めた(これらの成果に関しては、出来るだけ早く、WEB上などにおいて広い範囲に公開していく予定である)。なお同文庫所蔵の史料のうち、とくに重視されるモノの一つである「好太王碑拓本」(2種)については、武田幸男氏らによる昨年来の調査成果が、山口県立大学国際文化学部の紀要で公表された(同25号)。 以上の作業と並行して、昨年度は浮世絵職人の竹中健司氏(竹笹堂代表)にお願いして、印刷のワークショップを開催した。その場では、私蔵の木版を使った木版印刷の実施や、竹中氏に持参していただいた版木による浮世絵の木版刷りの実演など、さまざまなワークショップが実現した。こうした作業によって、木版印刷を研究するに当たっての、各種の詳細なデータを得ることが出来た。 また、これ以外にも、中世~近世に作製された印刷本である「高野版」の調査・分析や、コピー機が登場する以前の近代の印刷法の一種である「ジアゾ式」の複写印刷に関する検討なども進めた(これらの作業に関しては、現物の収集も含めて進めている最中である)。 このほか、高良大社(福岡県)の所蔵する古文書の調査を実施し、古文書の内容だけでなく、物理的な各種の特性(とくに紙質の分析など)から、史料の成立年代を検討・想定する作業なども行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
これまでの調査によって、桜圃寺内文庫(山口県立大学附属図書館)の所蔵史料に、当初想定していたよりも多数の重要な史料が含まれていることが明らかとなりつつある。そのため、当初計画を部分的に変更し、次年度も当分この調査を中心として作業を進めていきたいと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
桜圃圃寺内文庫に所蔵される史料を主対象として調査・研究を進めるとともに、他所に所蔵される関連史料についても、必要に応じて調査・研究を進めていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
桜圃寺内文庫に所蔵される史料の調査・検討作業が当初計画よりも長引き、データのデジタル化にかかる費用や、他機関を対象とする遠距離の出張経費などが一部支出されななかった結果、残額が発生した。本年度は、この予算を利用して、とくにデータのデジタル化作業を積極的に進めていきたい。
|