研究課題/領域番号 |
17K03081
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
松下 正和 神戸大学, 地域連携推進室, 特命准教授 (70379329)
|
研究分担者 |
木村 修二 神戸大学, 人文学研究科, 特命講師 (10419476)
井上 舞 神戸大学, 人文学研究科, 特命助教 (30623813)
室山 京子 神戸大学, 人文学研究科, 非常勤講師 (80794239)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 自治会文書 |
研究実績の概要 |
今年度も前年度に引き続き公民館文書の調査を実施するだけではなく、講演会や展示会などの成果公開にも努めた。 摂津地域では、地元郷土史研究団体「下新庄村・蒲田村郷土史研究会」メンバーとともに大阪市東淀川区・淀川区内文書の調査や解読会をおこない、下新庄村文書については翻刻集を刊行した。丹波地域では、丹波市棚原区有文書の調査を行い、住民向けの歴史セミナーや親子教室を開催するなど、区有文書保管の意識啓発に努めた。他にも同市上小倉区有文書の調査も行い、来年度は地元住民との整理会を復活させる予定である。また氷上郡内の文書を中心に「丹波古文書倶楽部」において地域住民に文書解読の方法を伝授するとともに、区有文書の保存について依頼、周知をしている。播磨地域では、市川町屋形区有文書の調査を地元郷土史研究団体とともに行い、整理法について指導した。また姫路市田寺村文書を用いて地域住民との共同勉強会「大塩古文書サロン」を開催し、ニュースレターを発行するなど成果に努めた結果、大塩地区住民の参加も増加してきた。今後は大塩地区内の文書についても調査予定である。但馬地域では、朝来市多々良木区と同区歴史研究会と連携し、「多々良木古文書展」や記念講演会を開催するなどして、区有文書の活用と保存についての意義に関して周知をはかった。 自治会保管文書保全研究については下新庄村(現大阪市東淀川区)の事例について成果をまとめることができた。また自治会保管文書活用研究では、多々良木地区での展示会や棚原地区での講演会、地元住民の地域アーキビスト養成のための試行プログラムを「下新庄村・蒲田村郷土史研究会」「大塩古文書サロン」などのメンバーに対しておこなうことができた。 今年度末は新型コロナ感染拡大防止により、予定していた現地での調査や成果公開、研究会を行うことが出来なかったため、来年度に後ろ倒しで実施する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
調査に関しては順調に進展しているが、新型コロナ感染防止の観点から、年度末に実施予定であった成果報告会など、住民と連携する活動がおおむね中止となってしまい、その成果公開は来年度の課題となった。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、各地区の区有文書の伝来論に関する知見のまとめ作業とともに、地元住民と連携した区有文書の保存、活用に関するモデル案の提示、まちづくりに向けた提言を行うことで、本研究を総括する。 また昨年度実施できなかった地区の成果報告会については引き続き実施を検討していくとともに、今後経費がなくなって以降も地域住民が自立的に区有文書の保全活動を実施できるように指導していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナ感染症拡大防止の観点から地域住民との活動、研究調査などが実施出来なかったため。
|