• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

都市江戸における減災システムの数量分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K03096
研究機関東京工業大学

研究代表者

山室 恭子  東京工業大学, 工学院, 教授 (00158239)

研究分担者 小笠原 浩太  東京工業大学, 工学院, 准教授 (00733544)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード都市江戸 / 減災 / 数量分析
研究実績の概要

本研究は都市江戸が火災・水害・地震・疫病など、もろもろの災害から、どのように民を守ろうとしたのかについて、行政の取り組み、庶民のあいだに積み上げられた経験知に焦点をあて、〈減災〉という新しい概念を導入して分析することを目的とするものである。その際、客観評価が可能な数量分析の手法を用いて位置づけ直すことを方法論上の特色とする。
計画初年度の2017年度は、江戸でいちばん頻発していた火災に焦点をあてて、数量分析をおこない、武江年表』全3巻に掲載された江戸の火事記録を全て拾い上げて慶長から明治初頭に至る総計923件のデータベースを構築し、江戸の火事について基礎的な考察をおこなった。
計画2年度の2018年度は、火事に引き続いて江戸の市民を悩ませた〈病気〉を対象として選んだ。江戸の市民が日頃どんな病に悩まされていたのか、なるべく日常に近いデータを得るために、『江戸買物獨案内 全3冊』という買物ガイドブックに着目した。早稲田大学がネット上に写真版を公開しており、第2巻に197軒の薬屋が登場し、346種類の薬の広告が掲載されている。そこから、どんな病気や症状が記載されているのかを逐一拾い上げてデータベース化したのである。結果、江戸らしい病気の特徴をいくつか析出することができた。小児薬が全体の17%を占め、乳幼児が大きな罹患の危険にさらされており、かつそれをなんとか克服しようという努力が家族や業界によって重ねられていたことが読みとれる。
計画最終年度の2019年度は、「水害」と「地震」に焦点を当てて、深川の水害、あるいは安政の大地震など、いくつかの大きな事例について数量分析を試み、あわせて計画全体をとりまとめて、都市江戸の〈減災〉の努力について総括した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Small area estimation with spatially varying natural exponential families2020

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa Shonosuke、Kawakubo Yuki、Ogasawara Kota
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Computation and Simulation

      巻: 90 ページ: 1039~1056

    • DOI

      10.1080/00949655.2020.1714048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain effects of clean water: The Mills?Reincke phenomenon in early 20th-century Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Tatsuki、Ogasawara Kota
    • 雑誌名

      Economics & Human Biology

      巻: 36 ページ: 100822~100822

    • DOI

      10.1016/j.ehb.2019.100822

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NUTRITION, CROWDING, AND DISEASE AMONG LOW‐INCOME HOUSEHOLDS IN TOKYO IN 19302020

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Kota、Gazeley Ian、Schneider Eric B.
    • 雑誌名

      Australian Economic History Review

      巻: 60 ページ: 73~104

    • DOI

      10.1111/aehr.12189

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Early-life exposure to weather shocks and child height: Evidence from industrializing Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Kota、Yumitori Minami
    • 雑誌名

      SSM - Population Health

      巻: 7 ページ: 100317~100317

    • DOI

      10.1016/j.ssmph.2018.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Price shocks in regional markets: Japan's Great Kant? Earthquake of 19232019

    • 著者名/発表者名
      Hunter Janet、Ogasawara Kota
    • 雑誌名

      The Economic History Review

      巻: 72 ページ: 1335~1362

    • DOI

      10.1111/ehr.12775

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Consumption smoothing in the working-class households of interwar Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogasawara
    • 学会等名
      European Historical Economics Society 2019 Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Persistence of natural disasters on child health: Evidence from the Great Kanto Earthquake of 19232019

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogasawara
    • 学会等名
      The Economic History Society Annual Conference 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi