• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

1910~20年代中国の多様性と可能性:同時代の日本・世界との思想連鎖の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 17K03123
研究機関埼玉大学

研究代表者

小野寺 史郎  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (40511689)

研究分担者 吉澤 誠一郎  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80272615)
竹元 規人  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (80452704)
森川 裕貫  関西学院大学, 文学部, 准教授 (50727120)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード中国近代史 / 思想史 / 1910年代 / 1920年代 / 思想連鎖
研究実績の概要

本科研プロジェクトの最終年度となる本年度においては、当初の研究実施計画の通り、これまでの成果の発表に重点を置いた。また、前年度に引き続き定期的な研究会も実施し、研究代表者・研究分担者間で情報の共有と、本テーマに関わる最新の研究状況の理解につとめた。
(A)7月に第5回研究会を開催した。同会では、本年に100周年を迎える五四運動に関する専門書を刊行した日本近代思想史の研究者を招き、研究代表者の小野寺が担当となって書評会を行った。議論を通じて、現在の日本史分野における研究状況や論点、中国史分野との関係などについて理解を深めることができた。また、これに先立って中国で開催された五四運動100周年記念シンポジウムに参加した研究分担者の竹元規人から、現在の研究状況などについて情報提供がなされた。
(B)11月に一般社団法人中国研究所と共催で「五四運動百年記念シンポジウム」を開催した。研究代表者・研究分担者全員が報告・コメントを担当し、また外部の研究者も多数招き、丸1日かけて五四運動および1910~20年代の中国思想史をめぐって議論を行った。議論の中心となったテーマは、五四運動と新文化運動の関係、五四運動と日本との思想連鎖などだった。来場者の関心も非常に高く、活発な議論が展開された。現在の日本における本テーマに関する研究の一つの到達点を示すことができたと考える。
以上のような本年度の活動の結果、本科研プロジェクトの研究成果を十分に発表することができた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中華人民共和国成立初期の「記念節日資料」中の毛沢東略伝について2020

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      石川禎浩編『毛沢東に関する人文学的研究』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター

      巻: なし ページ: 157-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 毛沢東と胡適2020

    • 著者名/発表者名
      森川裕貫
    • 雑誌名

      石川禎浩編『毛沢東に関する人文学的研究』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター

      巻: なし ページ: 1-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日本の中国近現代史研究におけるナショナリズム論2019

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 985 ページ: 36-44

  • [雑誌論文] 清末民初のミリタリズム2019

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 73-11 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本的中国城市指南及其印象:以北京、天津為例2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      巫仁恕主編『城市指南与近代中国城市研究』開源書局

      巻: なし ページ: 319-353

  • [雑誌論文] 蒋介石『中国之命運』の国際的反響2019

    • 著者名/発表者名
      森川裕貫
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 78-3 ページ: 124-158

    • 査読あり
  • [学会発表] 旅大回収運動(1923年)再考2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      史学会第117回大会東洋史部会
  • [学会発表] 従1920年左右日本的社会思潮来看中国新文化運動2019

    • 著者名/発表者名
      竹元規人
    • 学会等名
      百年回看五四運動――北京大学紀念五四運動100周年人文論壇
    • 国際学会
  • [学会発表] 「新文化運動」と「文化主義」――日中間の思想の同時代性と差異2019

    • 著者名/発表者名
      竹元規人
    • 学会等名
      五四運動百年記念シンポジウム
  • [学会発表] 「五四新文化運動」再考2019

    • 著者名/発表者名
      森川裕貫
    • 学会等名
      五四運動百年記念シンポジウム
  • [図書] 中国ナショナリズム――民族と愛国の近現代史【韓国語】2020

    • 著者名/発表者名
      小野寺史郎著、金河林訳
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      サンジニ
    • ISBN
      9788965456452
  • [図書] 中国と東部ユーラシアの歴史2020

    • 著者名/発表者名
      佐川英治、杉山清彦
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321894

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi