研究課題/領域番号 |
17K03236
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
山下 亜紀郎 筑波大学, 生命環境系, 助教 (60396794)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 農業用水 / 市街地 / 多面的機能 / 流域 / 水資源 / 水需給 |
研究実績の概要 |
本研究課題は、市街地化した地域を流れる農業用水を対象に、農業利水者の利益を守りつつ、非農家も含めたさまざまな主体がその多面的機能を十分に享受しながら、地域資源として持続的に利用・維持管理していくための適切な方法を探ることを目的としている。 本年度はまず、日本各地の農業用水の地域資源としての価値を客観的に評価するため、流域スケールでの水資源や水需給の状況を定量的・空間的に解析するためのデータベースを作成した。具体的には、地域メッシュ単位で公表されている、国勢調査結果や土地利用のデータを用いて、日本全国の一級水系108流域ごとに、人口、人口密度、人口増加率、各土地利用項目の面積、面積率、変化率を集計した。また、流域ポリゴンや河川ライン、標高メッシュといったGISデータを用いて、同じ108流域の形状や起伏量などの地形的特徴についても把握した。今後はこのデータベースを定量的手法で解析することで、各流域の水資源・水需給面からみた特徴を抽出し、本研究課題にとってふさわしい事例地域を選定する。 一方でそれとは別に、一級水系流域ではないが、市街地内農業用水の多面的・通年的活用について先進的な、石川県金沢市を対象に、用水も含めた都市の自然的・歴史的景観や、用水の保全や活用に関する行政施策の内容と変遷について調査した。その際、全国的にもユニークな用水保全条例にとくに着目し、その運用について分析した。さらに、市街地内の地域社会組織や非農家住民による用水の活用や維持管理の歴史的変遷や現状、多面的機能を増進するための用水路の改修事業の詳細についても、現地調査を実施し論文として公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度予定していた流域データベースの作成とその分析は、まだ若干残っているが概ね実施することができた。一方で次年度以降に予定していた具体的な現地調査については、金沢市を対象にすでに取り掛かっている。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度予定していた作業を残してしまった流域データベースの定量的・空間的解析について早急に完了させる。その上で、金沢市以外に具体的現地調査対象とする地域を選定し、市街地内農業用水の多面的機能や、農家・非農家・行政含めた多様な主体による活用・維持管理についての現地調査を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
謝金雇用による流域データベース作成業務を若干残したが、次年度早々に残額を消化し、データベースを完成させる。次年度分として請求する金額は予定通り執行する。
|