• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

津波被災地の地域農業・漁業復興における在来知と災害リスク軽減研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03270
研究機関東北大学

研究代表者

高倉 浩樹  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00305400)

研究分担者 ボレー セバスチャン  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (70751676)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード災害人類学 / レジリエンス / 在来知 / 日本研究 / 漁業 / 慰霊
研究実績の概要

宮城県の漁業復興過程における在来知と災害リスク軽減を明らかにするために、慰霊活動・地域社会・漁業活動についてフィールドワークを行い、民族誌資料を収集するともに総括的研究を行った。
慰霊に係わる調査は、仙台市閖上地区の祭礼調査の中で震災前に存在していた漁業(神社、日和山など)に関する記憶景観の一部を保存することの重要性が明らかになった。こうした有形・無形の記憶が沿岸/漁業コミュニティの再建のため重要であることが明らかになった。
また、海岸における活動や漁村での生き方と働き方変化のデータを収集した。特に(1)人との相互作用、海の眺め、および沿岸景観の変化、(2)震災による継続的な影響と漁業協同組合員の働き方に対する変化、(3)地域社会の住民によるイノベーションを明らかにした。そのなかで旧来からの住民と移住者や若い市民による態度の変化に違いがあることがわかった。
漁業活動にかかわる調査は山元町、七ヶ浜町、松島町、石巻市、気仙沼市の各地で行い、民族誌映像の記録、面談、参与観察の方法によって資料を収集した。 これまでの集約調査と広域的な比較調査を組み合わせること、そこから漁業における在来知が伝承される領域とむしろ個人によって刷新される領域があり、後者が復興において重要な役割を果たしているとの見通しをえた。この課題については集団主義と個人主義、平等主義に係わる社会理論が重要であり、理論の展開に係わる文献研究も進めた。また漁業や農業などの伝統的生業の復興における神楽など無形民俗文化財の役割についても、現地調査2回を行い、それに基づく政策提言に係わる研究を行った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Aberdeen(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Aberdeen
  • [雑誌論文] 日本の沿岸地域の本質的な価値2020

    • 著者名/発表者名
      デレーニ アリーン
    • 雑誌名

      月刊漁業と漁協

      巻: 57-1 ページ: 13-15

  • [雑誌論文] A Platform for Multidisciplinary Research in Disaster Science Through Experiences from the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami2019

    • 著者名/発表者名
      Imamura Fumihiko, Takakura Hiroki, Matsuzawa Toru, Ito Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 ページ: 1318~1322

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p1318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theodicy of Tsunami: A Study of Commemoration in Aceh, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Yu, Boret, S.
    • 雑誌名

      Nabil Chang-Kuan Lin (ed.), Exploring Religio-cultural Pluralism in Southeast Asia: Intercommunion, Localization, Syncretisation and Conflict.

      巻: 0 ページ: 227-247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent occurrences of serious tsunami damage and the future challenges of tsunami disaster risk reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Imamura Fumihiko, Boret Sebastien Penmellen, Suppasri Anawat, Muhari Abdul
    • 雑誌名

      Progress in Disaster Science

      巻: 1 ページ: 100009~100009

    • DOI

      10.1016/j.pdisas.2019.100009

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Innovative and traditional actions: Women’s contribution to sustainable coastal households and communities: examples from Japan and Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Alyne Elizabeth Delaney, Milena Arias Schreiber, Joanna Alfaro-Shigueto
    • 雑誌名

      Maritime Studies

      巻: 18-3 ページ: 1-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Manning mass fatalities during the crisis of 2011 Japan disasters2020

    • 著者名/発表者名
      Boret Penmellen, Sebastien
    • 学会等名
      The Practicalities and Ethics of Dealing with Disaster Remains and Cultural Heritage International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Overviewing the recent past and some expectation from the cross-cutting disciplinary challenge of disaster risk management in Tohoku University2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takakura
    • 学会等名
      World Bosai Forum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The local perception of coast on/off disaster among Iso fishermen in Miyagi2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takakura
    • 学会等名
      The Politics and Pitfalls of Maritime Governance, University of Aberdeen
  • [学会発表] Intangible cultural heritage in emergencies: Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takakura
    • 学会等名
      UNESCO Expert Meeting on Intangible Cultural Heritage in Emergencies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災の災害復興への文化財の貢献2019

    • 著者名/発表者名
      高倉浩樹
    • 学会等名
      三重県教育委員会シンポジウム「THE MINZOKU」
    • 招待講演
  • [学会発表] National Research Center of France for its International Workshop on Materialities and Emotions in Times of Disasters, Organized by Science Po and Paris University2019

    • 著者名/発表者名
      Boret Penmellen, Sebastien
    • 学会等名
      The Temporality of Disaster Landscapes: Des Lieux de moire for the Dead of the 2011 Tohoku Earthquake
    • 招待講演
  • [学会発表] “Spaces” to “Places” and back to “Spaces” again: the Re-adjustment of lives and lifeways in the new “Seawall Era2019

    • 著者名/発表者名
      Alyne Delaney
    • 学会等名
      Japan Anthropology Workshop (JAWS), Arhus, Denmark
    • 国際学会
  • [学会発表] Just as we were looking to the future again…” Cascading marine disasters in a Japanese community2019

    • 著者名/発表者名
      Alyne Delaney
    • 学会等名
      The Fourth Northern European Conference on Emergency and Disaster Studies. Uppsala, Sweden
    • 国際学会
  • [図書] 無形文化遺産保護条約に係わる国際動向調査報告書2020

    • 著者名/発表者名
      高倉浩樹編
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
  • [学会・シンポジウム開催] The Politics and Pitfalls of Maritime Governance, University of Aberdeen2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi