研究課題/領域番号 |
17K03278
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
碇 陽子 明治大学, 政治経済学部, 専任講師 (10791866)
|
研究分担者 |
市野澤 潤平 宮城学院女子大学, 現代ビジネス学部, 教授 (10582661)
渡邊 日日 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60345064)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 不確実性 / リスク / リスク社会 / 偶然性 / 未来 |
研究成果の概要 |
「リスク社会」では、リスクの源泉である不確実性は忌避され、排除されるべきものとして認識されている。本研究では、不確実性を排除し管理すべきものとしてのみ捉えるのではなく、不確実性の創造的側面、あるいは、必ずしも排除されるべきものとしてではない不確実性のあり方を再評価・再考することを目的とした。研究メンバーは不確実性に関連する文献・現地調査を実施し、それぞれの研究対象における不確実性の立ち上がり方と不確実性概念を再考できた。
|
自由記述の分野 |
文化人類学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
人類学や社会学では、「リスク社会」を、あらゆるリスクが可視化され、人々はそれらを自己責任として引き受けることを強いられ、リスクに対する恐怖と不安に満ちた生きづらい社会として描写しがちである。ところが、「リスク社会」の克服と抵抗の仕方に、未だ納得のいく説明やビジョンが提示されたことはない。リスクだけでなく不確実性を射程に入れ、現実の多様性・多面性・複雑さ・オルタナティブ像の描写を重ねていくことで、「リスク社会」における別様の可能性を提示できる。
|