• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

行政手続法35年の形成・展開の研究-個別行政法上の固有事情との調整という視点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K03343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東北大学

研究代表者

北島 周作  東北大学, 法学研究科, 教授 (00515083)

研究分担者 大橋 真由美  上智大学, 法学部, 教授 (00365834)
大江 裕幸  東北大学, 法学研究科, 教授 (60598332)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード行政法 / 行政手続法
研究成果の概要

本研究では、行政手続法の立案に大きな影響を与えた第一次、第二次行政手続法研究会のこれまで公表されていなかった資料の調査、整理し、当該資料を用いた両研究会における検討内容の分析を行った。さらに、その成果を踏まえて、現在の行政手続に関する行政法実務、裁判例の内容を検討を行うことをその内容としている。あわせて、外国の行政手続法の内容の検討を行った。

自由記述の分野

行政法

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究では、行政手続法の立案に大きな影響を与えたが、これまでその内容が必ずしも明らかになってこなかった第一次、第二次行政手続法研究会の検討の内容を分析するものであり、行政手続法立案過程の不明部分を明らかにするものである。また、それを基礎として行われた現在の行政手続の実務、裁判例に関する研究は、制定から30年近くが経過した行政手続法の現状を明らかにするものであり、それぞれ学術的意義のみならず、行政実務に対するインパクト等社会的意義も有する。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi