• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

若年層の少年・刑事法制上の扱いに関する研究―少年年齢の整合性と再犯予防の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 17K03431
研究機関九州大学

研究代表者

武内 謙治  九州大学, 法学研究院, 教授 (10325540)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード少年法 / 成人年齢 / 成年年齢 / 民法 / 公職選挙法 / 成年 / 成熟度
研究実績の概要

本年度の研究は、次のように計画した。(1)歴史分析として、日本につき資料収集、現行少年法制定期の分析を行うこと。具体期には、資料収集を継続し、現行少年法制定期の分析を文献調査により進めること。(2)国際比較として、ドイツおよびオランダにつき資料収集を行うとともに、研究者および実務家のインタビューを実施すること。具体的には、資料収集を継続し、ドイツにつき、1923年少年裁判所法制定期、戦前・戦中期の法運用、1953年少年裁判所法制定期の分析を、文献調査に基づき行うこと。理論・実務上の課題を明確するため、ドイツとオランダで、研究者と実務家へのインタビュー調査を行うこと。(3)実証研究として、日本・ドイツ・オランダにつき、資料収集、統計分析を行い、医学・心理学研究者のインタビューを実施し、犯罪統計の分析を継続すること。具体的には、医学・心理学、犯罪学領域の研究論文の収集と分析を行うとともに、医学(精神医学・脳神経科学)・心理学領域の研究者へのインタビュー調査を行うこと。
この計画の下本年度以下の研究を遂行した。(1)歴史分析として、日本の戦後改革期から1970年代半ばにかけての資料を重点的に収集した。新たな歴史的資料を収集することができ、大きな成果を得た。(2)国際比較として、ドイツおよびオランダにつき文献資料を収集した。ドイツの研究者および実務家にインタビューを行い、学術的な理論および実務運用の状況を把握した。計画通りの成果を得た。(3)実証研究として、実証研究として、日本・ドイツ・オランダにつき、資料収集、統計分析を行った。もっとも、医学(精神医学・脳神経科学)・心理学領域の研究者へのインタビュー調査は、遂行するに至らなかった。この点は、当初の計画からやや遅れがある。
以上の作業から得られた成果は、本年度の業績として掲げた論文および学会報告に反映している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

資料収集に時間を割いたこともあり、本年度計画していた医学(精神医学・脳神経科学)・心理学領域の研究者へのインタビュー調査を遂行するに至らなかった。

今後の研究の推進方策

本年度の研究は計画からやや遅れているため、平成31年度(令和元年度)では当初の計画をやや修正する形で研究を遂行する。
現在までに遂行できた研究でまとめることができる部分は、中間的な取りまとめの意味合いを含めて、論文および学会報告として公表する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 少年非行2019

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 462号 ページ: 127-134

  • [雑誌論文] 少年司法の過去・現在・未来――少年司法のゆくえ2019

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報

      巻: 8号 ページ: 33-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設内処遇の在り方2018

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90(4) ページ: 42-47

  • [雑誌論文] 少年法適用年齢をめぐる法的・刑事政策的問題2018

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: (90) ページ: 72-82

  • [雑誌論文] 少年矯正の現代的課題――ドイツ少年行刑法をめぐる議論を素材に2018

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 雑誌名

      矯正研究

      巻: (1) ページ: 198-215

  • [学会発表] 更生保護制度改革の歴史的位相2019

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本刑法学会九州部会第124回例会
  • [学会発表] 猶予制度とダイバージョン2018

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      日本刑法学会第96回大会・共同研究分科会3「少年年齢と若年者刑事法制」
  • [学会発表] 社会内処遇2018

    • 著者名/発表者名
      武内謙治
    • 学会等名
      犯罪社会学会第45回大会・シンポジウム「犯罪者処遇はどう変わるのか?」
  • [図書] 「司法と福祉の連携」の展開と課題」(「ドイツにおける更生保護制度改革」を執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      刑事立法研究会編(土井政和=正木祐史=水藤昌彦=森久智江責任編集)
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      現代人文社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi