• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

多元的政治制度における多数派形成の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03537
研究機関京都大学

研究代表者

待鳥 聡史  京都大学, 法学研究科, 教授 (40283709)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード多元的政治制度 / アメリカ政治 / 地方政治 / 比較
研究実績の概要

本年度は、多元的政治制度に関する研究として、以下の3つのテーマを扱った。
1つは、現代アメリカ政治に関する研究である。アメリカ政治は権力分立制と連邦制を組み合わせることにより、最も代表的な多元的政治制度となっている。とくに近年では、連邦政府レヴェルにおける分割政府(政権党と議会多数党が異なること)の常態化、一部の州政府と連邦政府の間の政策的立場の相違が顕著になっていることなどにより、多元的政治制度の特徴がより明確に表れている。その点について、公表が次年度になるものもあるが、現代アメリカ政治に関するいくつかの論考を執筆した。
もう1つは、日本の地方政治に関する研究である。日本の地方政治もまた、首長と議会が別々に公選させる制度を採用しており、議会が一院制であることや単一主権国家であることなど、アメリカと比べればその程度は低いが、やはり多元的政治制度としての基本的特徴を有している。また、議会の選挙制度の比例性が高く多党化しやすいなど、別の要因によって多元的な性質が促されている面もある。これらの特徴が政策過程に何をもたらすのかについて、とりわけ現在の政策課題との関係に注目しながら、基礎的な検討を行った。
だい3のテーマが、多元的政治制度に関する多国間比較である。これについては、韓国政治を専門とする浅羽祐樹・新潟県立大学教授との共同研究を長期的なスパンで進めるべく、浅羽教授との打ち合わせなどの準備作業を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アメリカ政治や日本の地方政治を対象とした研究そのものは順調に進んでいる。中間年度において、既に直接的な成果といえる論文が複数公表されており(2019年度の公表が確定しているものを含む)、現代日本政治が全体として集権化と多元化の複数のモメントを含んだものに変化しつつあることを体系的に分析した著作についても、最終年度の間には準備して公表できる可能性が高まっているためである。この著作の要点は、今年度に国際学会での報告を行ったほか、2019年度には別の国際学会でも報告することが決まっている。
他方で、多元的政治制度に関する基礎データの収集作業については、現代アメリカ政治について既に存在するデータベースとの技術的関係を考慮することに時間を要しているほか、韓国政治などを含めたより体系的なデータベースとした上で、国際的な貢献を目指すことが望ましいのではないかという判断に傾きつつある。したがって、この作業は当初想定通りに進捗しているとまではいえないが、より長期的かつ大きなプロジェクトとして進行させることを検討している。

今後の研究の推進方策

上記「現在までの進捗状況」に記したとおり、研究課題に取り組んで成果につなげるという点については順調であり、最終年度である2019年度には、それをより体系的な形でアウトプットすることを意識したいと考えている。幸い、成果としてとりまとめるための方策(論文としての公表先や著書としての出版可能性)はほぼ確定しているので、それを実施に移すことが重要になる。
データセットの作成作業については、「研究実績の概要」に記した浅羽教授との共同研究として進めた方が良いかもしれない。しかしその場合にも、1年で終えられる性質の作業ではないため、たとえば2020年度から改めて基盤研究Bなどの外部資金を得て、進めていくことが考えられよう。

次年度使用額が生じた理由

出席を予定していた国際研究集会に、学内での重要業務が重なってしまったために行けなかったことと、データベース作成についての方針を再検討したことによる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 二大政党制の硬直化2019

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 681 ページ: 31-39

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模自治体における政治的無風状態を考える2019

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 110 (4) ページ: 64-71

  • [学会発表] Understanding the Transformation of Japanese Policymaking Process from Open Sources2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Machidori
    • 学会等名
      The 2018 International Political Science Association World Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域に寄り添わないで地域政治を教える――事例としての相対化の追求――2018

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史
    • 学会等名
      日本比較政治学会
  • [図書] トランプ政権とアメリカ政治(佐々木毅編著『民主政とポピュリズム』所収)2018

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史
    • 総ページ数
      21(全体224)
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      978-4-480-01668-3

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi