• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

安全保障政策におけるレジリエンスに関する研究:イスラエルの事例を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K03584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関大阪大学

研究代表者

辻田 俊哉  大阪大学, COデザインセンター, 招へい教員 (90644401)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードレジリエンス / 国際関係論 / イスラエル / サイバーセキュリティ政策 / 安全保障政策
研究成果の概要

本研究は、イスラエルを事例として、安全保障政策におけるレジリエンス強化に向けた具体的な取組と課題を明らかにすることを目的とした。主な成果は以下の2点に集約できる。
(1)安全保障政策に関連するレジリエンス強化に向けた取組を検討するために、適応、準備、耐性、回復、の4つの要素からなる分析枠組みを提示した。(2)分析枠組みのもと、イスラエルのサイバーセキュリティ政策の特徴と課題や、レジリエンス概念の導入が安全保障政策に与える影響について明らかにした。

自由記述の分野

国際関係論、国際安全保障、紛争研究、地域研究、イスラエル研究

研究成果の学術的意義や社会的意義

安全保障政策に関連するレジリエンス強化に向けた具体的な取組と課題を明らかにしたことで、学術面では、国際政治学における危機管理とレジリエンスに関する研究の発展に貢献できるほか、他分野で発展してきたレジリエンスとの比較材料を提供することでレジリエンス研究の発展にも寄与できる可能性を有する。また、実践面では、本研究成果がレジリエンス強化を図る日本や他国の政策にも応用が可能であるという点で大きな意義を有する。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi