研究課題/領域番号 |
17K03760
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
両角 良子 富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (50432117)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 障害者 / 合理的配慮 / 計量分析 |
研究実績の概要 |
本研究では、就労における障害者への合理的配慮について、個票データによる計量分析から、日本の労働市場における合理的配慮の現状を明確にする。「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」(2016年4月施行)により、合理的配慮への取組が従来以上に重視される一方、日本では実証研究の蓄積が極めて乏しいのが現状である。本研究の目的は、(1)合理的配慮の状況が労働者(障害者)の労働市場に与える影響の計測や、(2)合理的配慮の実現へのプラス要因・マイナス要因の解明を、データを用いて行うことである。 合理的配慮については、各々の障害者の障害に適した内容が求められるとともに、提供する事業者間で事業者属性に違いがあることから、合理的配慮の提供は様々な要因に依存する変数(内生変数)であると考えられる。そのため、分析では合理的配慮の内生性に十分留意する必要があると考えられる。 令和元年度は、合理的配慮の内生性の問題を再度検討する作業を行った。処置の有無が内生的に決まる際の平均処置効果を計測する統計的因果推論の手法として、近年、様々な実証研究で、IPW(Inverse-probability weighting)推定・AIPW(Augmented inverse-probability weighting)推定・IPWRA(Inverse-probability-weighted regression adjustment)推定が用いられている。本研究で考える合理的配慮の提供の有無を、内生的に決まる処置の一種と考えた場合、これらの推定手法の分析スキームと対応することから、その理論的内容を理解するとともに、本研究での応用の可能性を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
推定手法の理解と習得、本研究での応用の検討まではできたが、研究代表者の妊娠に伴う体調面への配慮や、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により、手法を用いた実証結果の導出は、報告可能な水準にまで到達することができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
補助事業期間の延長申請を行い、承認を得たことから、延長期間を有効に活用し、論文等の研究成果発表につなげていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の妊娠に伴う体調面への配慮や、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により、研究の進捗に遅れが生じたため、購入を計画していた物品や、利用を予定していた英文校正への支出ができなかった。 次年度使用額は、これらの物品や英文校正に使用する予定である。
|