• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

社会保障給付の世代間配分のあり方に関する研究~所得格差と経済成長の観点からの分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K03791
研究機関関西学院大学

研究代表者

安岡 匡也  関西学院大学, 経済学部, 教授 (90437434)

研究分担者 神野 真敏  関東学院大学, 経済学部, 講師 (10533648)
迫 一光  広島修道大学, 経済科学部, 准教授 (30547360)
伊藤 健宏  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (40364418)
塩津 ゆりか  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (60599182)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード社会保障制度 / 雇用 / 介護 / マクロ経済
研究実績の概要

本科研の研究テーマは「社会保障給付の世代間配分のあり方に関する研究~所得格差と経済成長の観点からの分析」である。最終年度においては、具体的に高齢者就労に対する補助金は高齢者の労働供給の増加にどのくらい貢献するか、介護保険の給付としてはどのようなあり方が望ましいかについて分析を行った。
この3年間の研究期間においてテーマに関する研究内容は主に次のように示すことができる。
1.高年齢者雇用に対する社会保障給付:日本の雇用保険制度で行われてきた高年齢者雇用継続給付が高年齢者の雇用だけでなく若年世代の雇用にどのような影響を与えるか、具体的には各世代の労働需要、賃金水準にどのような影響を与えるのかを考察した。
2.若年世代の雇用に対する社会保障給付:具体的には失業給付の存在、またその給付のためのファイナンスの方法が若年世代の雇用にどのような影響を与えるのかを考察した。本研究では特に、若年世代の問題を考えるにあたって重要であると思われる要素、出生率を考慮した出生率内生化モデルで考察を行った。
3.介護保険制度の分析:介護保険制度の存在、具体的には負担と給付の存在が、マクロ経済にどのような影響を与えるのかを分析した。具体的には、国内総生産の水準や介護労働市場における賃金水準や雇用量などが介護保険制度の存在によってどう変化するかを分析した。なお、分析ツールとしては理論分析だけに留まらず、数値計算、産業連関分析など多岐に渡る。
4.税制と社会保障制度の改革がマクロ経済に与える影響:DSGEモデルを用いて、消費増税がマクロ経済にどのような影響を与えるかを考察した。一般的なDSGEモデルに非自発的失業を入れて分析を行い、より現実経済に即した分析を行うことができた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Elderly Care Supply Systems and Services which Decrease Elderly Care Requirements2020

    • 著者名/発表者名
      Oguro Kazumasa Ishida Ryo Yasuoka Masaya
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 20-E-020 ページ: 1-9

    • DOI

      https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/20e020.pdf

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Calculating the net benefit of admitting immigrants under the defined-return-ratio pay-as-you-go pension system2020

    • 著者名/発表者名
      神野 真敏
    • 雑誌名

      経済系

      巻: 279 ページ: 48-59

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公的介護制度と年金制度への財源配分に関する考察~介護を考慮した世代重複モデルからの示唆~2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 健宏 迫 一光
    • 雑誌名

      岩手県立大学総合政策学会ワーキングペーパーシリーズ

      巻: No.143 ページ: 1-27

  • [雑誌論文] 社会保障給付と高年齢者就労の経済分析2019

    • 著者名/発表者名
      安岡 匡也
    • 雑誌名

      経済学論究

      巻: 73(3) ページ: 211-231

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capital income taxation in endogenous fertility model2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Minoru Miyake Yusuke Yasuoka Masaya
    • 雑誌名

      MPRA Paper

      巻: No.97721 ページ: 1-8

    • DOI

      https://mpra.ub.uni-muenchen.de/97721/1/MPRA_paper_97721.pdf

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中小企業におけるワーク・ライフ・バランスの実現に関する諸課題─結婚・出産・介護を契機にした継続就業の困難─2019

    • 著者名/発表者名
      迫 一光 角田 大祐
    • 雑誌名

      広島修道大学 経済科学研究

      巻: 23(1) ページ: 21-34

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Fertility, Income Growth and Capital Accumulation2019

    • 著者名/発表者名
      安岡 匡也
    • 学会等名
      Canadian Economics Association 53rd Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Child Care Policy and Capital Mobility2019

    • 著者名/発表者名
      安岡 匡也
    • 学会等名
      2019年度日本応用経済学会秋季大会
  • [学会発表] Consumption Tax and Productive Government Expenditure in DSGE Model2019

    • 著者名/発表者名
      安岡 匡也
    • 学会等名
      The 18th International Conference of Japan Economic Policy Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護が存在する世代重複モデルによる年金制度の制度改革による経済的効果2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 健宏 迫 一光
    • 学会等名
      2019年度生活経済学会研究大会
  • [図書] 歴史と理論で考える日本の経済政策2020

    • 著者名/発表者名
      神野 真敏 安岡 匡也 編 迫 一光(第2章) 伊藤 健宏(第3章) 塩津 ゆりか(第12章 第13章)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      978-4-502-33631-7
  • [備考] 安岡匡也のページ

    • URL

      http://www014.upp.so-net.ne.jp/masaya_yasuoka/1.htm

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi