研究課題/領域番号 |
17K03815
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
山嵜 輝 法政大学, 経営学部, 教授 (60633592)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ファイナンス / 資産価格 / プライシング・カーネル / レヴィ過程 |
研究実績の概要 |
平成30年度は、先ずは前年度からの継続研究である消費型資産価格モデル(consumption-based asset pricing model)に投資家の主観確率バイアスと個別企業の倒産リスクを導入した研究の成果を一橋大学で開催された金融セミナーで発表した。研究成果をまとめた論文は現在、海外論文誌に投稿中である。 次に、新たな研究として、「主観確率の累積分布関数」、「リスク中立確率の累積分布関数」、「プライシング・カーネル」という、ファイナンスにおける3つの重要な概念を結び付ける一般的な方程式を導出した。またこのとき、プライシング・カーネルの逆数の静的複製を考えることで、主観的割引率や最適消費を考えることなく、プライシング・カーネルの市場ポートフォリオへの射影関数を完全に特定できることを示した。これらの応用研究として、(1)プライシング・カーネルの形状の推定方法、(2)投資家の主観的な期待値などの主観確率に基づく基本統計量の推計方法、の二つを提案するとともに、数値シミュレーションによって手法の妥当性を示した。研究成果はワーキング・ペーパーとして既に公表しているが、今後は実証分析を実施する予定であるため、その実証結果が得られるまでは学術雑誌への投稿は見合わせる。 その他には、東京大学大学院の白谷健一郎講師及び大学院生2名との共同研究として、レヴィ過程の下でのエキゾティック・オプションの効率的なプライシング手法の研究を行った。その研究成果は、東京大学金融教育研究センター(通称CARF)のワーキング・ペーパー・シリーズとして、2本のワーキング・ペーパーにまとめて公表した。これらのワーキング・ペーパーは海外学術論文誌に投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前述のとおり、平成30年度は3つの具体的な研究テーマに取り組んだが、1つ目の「投資家の主観確率バイアスと個別企業の倒産リスクを考慮した消費型資産価格モデルの研究」は、その研究成果をまとめた論文が現在査読中なので、査読者の返答を待つ状況にある。2つ目の「プライシング・カーネルと主観/リスク中立確率の関係に関する研究」については、その理論の応用として、今後はヒストリカル・データによる実証分析を実施する予定である。3つ目の「レヴィ過程の下でのオプション・プライシングの研究」は、その研究成果をまとめた論文が現在査読中なので、査読者の返答を待つ状況にある。 平成30年度は、計4本のワーキング・ペーパーの公表と1回の口頭発表を行った。したがって、研究の進捗状況および達成度は計画に沿ったものであるため、「おおむね順調に進展している」と自己評価する。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、海外学術論文誌に投稿中である前述の1つ目と3つ目の研究テーマ「投資家の主観確率バイアスと個別企業の倒産リスクを考慮した消費型資産価格モデルの研究」と「レヴィ過程の下でのオプション・プライシングの研究」は、論文査読の過程で査読者の指摘事項に対応する、もしくは掲載拒否されたときには論文内容を再考して改善した後に、他の論文誌へ再投稿する予定である。 前述の2つ目のテーマ「プライシング・カーネルと主観/リスク中立確率の関係に関する研究」は、ヒストリカル・データによる実証分析を実施する予定である。理論面と実証分析の結果をまとめた後に、海外論文誌への投稿および学会や研究セミナーでの口頭発表を実施する予定である。 また、今年度は2つの新しい研究テーマに取り組む予定である。1つは、ブラック・ショールズ・モデルを確率的な時間変更で変換した株式リターン変動モデルについて、その確率統計的な性質を調査する研究である。もう1つは、U字型のプライシング・カーネルを内生的に生成できるような理論的枠組みを提案し、その現象を解明する研究である。今年度も他の研究者とのディスカッションや共同作業を通じて、質の高い研究成果を目指したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外学術論文誌への投稿や英語論文校閲に関する料金および回数が想定よりも少しだけ低く抑えられたことが理由である。次年度使用額約4万円は図書費、論文投稿費、英語論文校閲費の何れかに使用する予定である。
|
備考 |
研究代表者個人のホームページ。
|