研究課題/領域番号 |
17K03836
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済史
|
研究機関 | 京都橘大学 (2019-2021) 京都大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
岡田 知弘 京都橘大学, 経済学部, 教授 (60177053)
|
研究分担者 |
渡辺 純子 京都大学, 経済学研究科, 教授 (90261271)
大島 朋剛 神奈川大学, 経済学部, 准教授 (20619192)
水島 和哉 京都大学, 経済学研究科, 研究員 (40764147)
見浪 知信 桃山学院大学, 経済学部, 講師 (80824309)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 産業史 / 伏見酒造業 / 産地形成 / 都市形成 |
研究成果の概要 |
本研究では、近代日本において第二の酒造産地として成長した京都の伏見酒造業の発展過程を、物流の展開や都市拡大との関係で明らかにした。その際、主として伏見酒造組合が所蔵する江戸時代から2000年に至る2000簿冊以上の組合文書等のアーカイブズを構築することで、今後の実証研究に資するための基盤をつくった。さらに、地域産業史アーカイブズとして京都大学経済資料センターを拠点化し、国内大学諸機関及び民間企業のアーカイブズとの連携も図った。
|
自由記述の分野 |
経済学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、伏見酒造産地の個別研究に留まらず、酒造業の産業連関を通した都市形成論とも結合した新機軸の経済史分析の枠組みを提起したことに加え、そのような研究をすすめるための独創的な地域産業史アーカイブズを、伏見酒造組合資料を中心に構築することができた。これらの資料の目録は、京都大学経済資料センターによって一部公開されており、研究者だけでなく、一般市民にも利用可能となっており、研究のみならず、社会的にも広く活用できるものである。
|