本研究の主な実績はYoneyama,2019で、近世イギリスギルドに関する有力説エプスタイン説を実証的に批判したもの。同説の根拠は、ロンドンとは異なりエクセタなど地方都市ではギルドの加入者が17世紀後半以降も増加していたことにある。ギルドの独占こそ18世紀以降も徒弟制の技術移転を保証していたとする説だった。しかしながら、本研究はそのエクセタ市を取り上げ確かにギルドの加入者の増加が続いたことを確認する一方、ギルドの営業独占(市内毛織物生産者のギルド加入率)も同時に後退していることを示した。ギルドの徒弟数は入門料補助や独立資金援助により増加したもので、契約自体は自律的に実施され独占は不要だった。
|