研究課題/領域番号 |
17K03861
|
研究機関 | 創価大学 |
研究代表者 |
杉本 一郎 創価大学, 国際教養学部, 教授 (50546364)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 英領期マラヤ / 実質所得 / 生活水準 / 長期経済統計推計 / 英領期ブルネイ / 英領期ビルマ |
研究実績の概要 |
本研究の全体構想は東南アジア地域の英領植民地であったマラヤ(現シンガポール、現西マレーシア)、北ボルネオ、ブルネイ、ビルマにおける長期経済統計の推計・整備をおこない、その推計結果を基に東南アジア域内、域外の経済発展の比較分析を行うことにある。本年度は本研究を開始するために,まず各種データベースの検索によって,図書・論文・新聞記事のみならず未刊行研究レポート・学位論文のレベルにまで遡り,関連史資料の所在確認を行った。国外では8月上旬に計6泊7日で,在シンガポールの公文書館と、マレーシア公文書館を訪問し、追加資料、報告書の閲覧・複写を行った。大きな成果としては、英領期ブルネイの年報と関連する統計資料を入手したことにある。また研究の進め方についてシンガポール国立図書館、マラヤ大学アジア・ヨーロッパ研究所を訪問した際にシンガポール金融庁のChoy K.M課長、マラヤ大学のTan E.C教授と研究の進捗状況と今後の研究の進め方について協議した。入手した資料のPCへの入力作業については1名のリサーチアシスタントを採用し、週8時間程度のペースで入力作業を行った。研究成果としては8月2-4日の期間、シンガポールで開催されたSingapore Economic Conference 2017において、「シンガポールにおけるアヘン消費、財政、有価証券投資」に関する研究報告を行った。また出版については2018年3月にはシンガポール金融局のチョイキンミン博士との共著でEconomic History of Developing Regionsというジャーナルより Staple Trade, Real Wages, and Living Standards in Singapore, 1870-1939と題する論文が掲載された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究遂行の基本となるPC等の物品や資料の購入を段階的に行っており、関連資料の抽出と入力作業をリサーチアシスタントと共にペースを確保しながら順調に進展させている。
|
今後の研究の推進方策 |
2年目となる本年はイギリスの公文書資料館、国会図書館を中心に新規資料の入手に着手し、同時に実質所得、生活水準について作成したものをペーパーならびに、データベースに掲載される形にしていく。また関連分野のプレゼンテーションを本年度は2つ、AAWH2018, AHEC2018というアジアを軸とした国際会議で報告していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学部副学部長としての業務や、海外への学生の研修引率のため、当初予定していたイギリスへの研究出張を行うことができなかったため。
|