• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ソーシャルメディアの利用が若者の自己同一性形成に与える影響に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03879
研究機関愛媛大学

研究代表者

折戸 洋子  愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (70409423)

研究分担者 村田 潔  明治大学, 商学部, 専任教授 (70229988)
田窪 美葉  大阪国際大学, 経営経済学部, 教授 (80319798)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードデジタルアイデンティティ / プライバシー / ゲーミング・シミュレーション / アテンションエコノミー
研究実績の概要

今年度は、これまで本研究課題のメンバーおよび関係者の協力によって開発、構築してきたデジタルアイデンティティ教材のためのゲーム、「オンラインアテンションゲーム」に対して、ゲーミングシステムのインターフェースや回答機能についての改良を加えるとともに、ゲーム後の振り返り内容に対する見直しも行い、オンラインアテンションゲームシステムの再構築を行った。
その上でオンラインアテンションゲームの実験を、大阪府および愛媛県の大学で合計3回以上実施し、その回答結果とそれに対する考察を、日本ゲーミングシミュレーション学会で報告している。また、上記の実験結果やこれまでの実験内容の結果を精査し、ゲーム結果の分析内容とその考察をまとめ、2020年度に開催予定の国際学会に英文論文として投稿する予定である。これらの活動の中で、ゲームに参加した大学生(若者)の投票行動の特徴が示され、若者がオンライン空間上でアテンションを集めようとする際にどのような傾向が生じるのか、またそれを分析するための研究課題について考察が深められた。
加えて、ソーシャルメディアを活用する若者に対するインタビュー調査を実施しており、その成果は2020年度以降に公表予定である。それ以外にも若者のプライバシー意識や最先端情報技術に対する認知、職場でのアイデンティティ形成等に関する研究を進め、本研究のテーマに対して多面的な研究活動を行っている。ここでは、個人にとって何がセンシティブ情報なのかということについての定量的な分析や、職場での自己意識がどのように形成されるかなどが検討されている。

備考

オンラインアテンションゲームは、尾花忠夫氏(大阪国際大学大学院)の協力によって開発およびゲームの実験が行われ、同氏による実験結果に対する考察は、
2019年度に公表された学会報告および2020年度以降に公表される予定の論文に含まれている。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Does Ethical Judgment Determine the Decision to Become a Cyborg? Influence of Ethical Judgment on the Cyborg Market2020

    • 著者名/発表者名
      Jorge Pelegrn-Borondo, Mario Arias-Oliva, Kiyoshi Murata, Mar Souto-Romero
    • 雑誌名

      Journal of Business Ethics

      巻: 161(1) ページ: 5-17

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10551-018-3970-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 先端的情報通信技術の安心・安全な活用:経営情報倫理アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      村田潔
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 58(2) ページ: 31-45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 職場環境が女性の昇進意欲に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      曽我亘由 , 折戸洋子 , 園田雅江
    • 雑誌名

      Journal of Ehime Management Society

      巻: 3 ページ: 9-18

  • [雑誌論文] キャリア形成における「嫉妬」の影響:金融系組織勤務女性に対するインタビュー調査2020

    • 著者名/発表者名
      園田雅江 , 曽我亘由 , 折戸洋子
    • 雑誌名

      Journal of Ehime Management Society

      巻: 3 ページ: 19-25

  • [雑誌論文] The Effects of Nudging a Privacy Setting Suggestion Algorithm's Outputs on User Acceptability2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Nakamura, Andrew A. Adams, Kiyoshi Murata, Shinsaku Kiyomoto, Nobuo Suzuki
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan

      巻: 27 ページ: 787-801

    • DOI

      https://doi.org/10.2197/ipsjjip.27.787

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superheroes on Screen: Real Life Lessons for Security Debates2019

    • 著者名/発表者名
      Andrew A. Adams, Fareed Ben-Youssef, Bruce Schneier, Kiyoshi Murata
    • 雑誌名

      Security Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1057/s41284-019-00193-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cross-cultural Study about Cyborg Market Acceptance: Japan versus Spain2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Murata, Mario Arias-Oliva, Jorge Pelegrn-Borondo
    • 雑誌名

      European Research on Management and Business Economics

      巻: 25(3) ページ: 129 - 137

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.iedeen.2019.07.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The Privacy Paradox2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Murata, Yohko Orito, Miha Takubo
    • 学会等名
      8th Asian Privacy Scholars Network Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] プライバシーパラドクス2019

    • 著者名/発表者名
      村田潔, 折戸洋子, 田窪美葉
    • 学会等名
      日本情報経営学会第79回全国大会
  • [学会発表] スマートフォンで体験するオンラインアテンションゲーム2019

    • 著者名/発表者名
      田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔, 尾花忠夫, 崔英靖, 岡本直之
    • 学会等名
      NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 2019年度秋期全国大会
  • [学会発表] 個人情報の利活用に関して知覚されるリスクと要求される情報の厳格さ2019

    • 著者名/発表者名
      福田康典, 村田潔, 折戸洋子
    • 学会等名
      日本情報経営学会第79回全国大会
  • [学会発表] 非-責任社会2019

    • 著者名/発表者名
      山崎竜弥, 折戸洋子, 村田潔
    • 学会等名
      日本情報経営学会第79回全国大会
  • [学会発表] AI時代における公平性と社会的リスク2019

    • 著者名/発表者名
      浅井亮子, 村田潔
    • 学会等名
      日本情報経営学会第79回全国大会
  • [学会発表] AI社会における男女共同参画:課題とその解決策2019

    • 著者名/発表者名
      浅井亮子, 村田潔
    • 学会等名
      日本情報経営学会第78回全国大会
  • [学会発表] サイボーグ倫理研究の課題2019

    • 著者名/発表者名
      村田潔, 折戸洋子, 福田康典
    • 学会等名
      日本情報経営学会第78回全国大会
  • [学会発表] Management in a Smart Society: Business and Technological Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Murata
    • 学会等名
      The European Academy of Management and Business Economics (AEDEM)XXVIII AEDEM International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Management in a Smart Society: Business and Technological Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito
    • 学会等名
      The European Academy of Management and Business Economics (AEDEM)XXVIII AEDEM International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Industry 4.0: Robotization from a Corporate Reputation Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Juan Andres Montero Vilela, Mario Arias-Oliva, Jorge Pelegrin-Borondo, Kiyoshi Murata
    • 学会等名
      The European Academy of Management and Business Economics (AEDEM)XXVIII AEDEM International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyborg Ethics: A Cross-national Q Study2019

    • 著者名/発表者名
      Stephanie Gauttier, Kiyoshi Murata, Mario Aras Oliva, Jorge Pelegin Borondo
    • 学会等名
      35th Annual Q Conference for the Scientific Study of Subjectivity
    • 国際学会
  • [図書] 新時代の経営入門 進化するマネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      崔英靖、山崎正人、折戸洋子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033429
  • [備考] ビジネス情報倫理研究所

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~ethicj/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi