• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

集団的計画錯誤の規定要因と低減手法に関する実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03884
研究機関東京都立大学

研究代表者

長瀬 勝彦  東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (70237519)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード計画錯誤 / 意思決定 / 目標設定理論 / 集団思考 / 集団極化
研究実績の概要

個人であれ組織であれ,何か大きな物事を成し遂げようとするときには,闇雲に取り掛かるよりも計画を立てて進めたほうが高い成果が得られると一般には考えられている。しかし,それは必ずしも自明の真理ではない。われわれは,学生に試験勉強の計画を立てさせて,計画策定の早さ,計画された勉強時間,計画の詳細さと成果との関係などを分析することによって,どのような計画が高い成果をもたらすかを探求した。計画策定の早さは計画の提出順位をもって充てた。また計画の詳細さは計画を記述した文字数で充てた。成果の高さは当該科目の評価点で充てた。有効回答数は160件である。提出順位,計画時間,計画文字数の3要因が個別に成果に影響を及ぼす因果関係をモデル化して共分散構造分析をおこなった(GFI=0.944, AGFI=0.906, RMSEA=0.114)。3つの要因の相互関係は,計画時間と計画文字数に正の相関があり(r=0.189,p=0.027),提出順位は他のいずれとも相関がなかった。また各要因と成果との関係では,第一に,計画提出順位から成果への標準化パス係数は-0.178,有意確率は0.02であり,計画策定が早い者ほど成果が高かった。第二に,計画文字数から成果への標準化パス係数は0.175,有意確率は0.024であり,計画が詳細である者ほど成果が高かった。第三に,計画時間から成果への標準化パス係数は0.111,有意確率は0.15であり,長い勉強時間を計画する者は成果が高い傾向が認められるが,有意なレベルには及ばなかった。計画の策定が早い者と計画を詳細に立てる者が高い成果を得ることを発見したことは,計画に関する研究における貢献とみなしうるものである。計画時間の長さが明確な影響を示さなかった原因のひとつは,あまり勉強する気がない者でも計画時間を長く回答することは比較的簡単であることにあるのかもしれない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の実証の主要部分は心理実験ないしは心理学的な調査が計画されいているが,本年度は一年を通じてコロナ禍にあり,対面で心理実験等をおこなうことが不可能であった。そこで急遽,オンラインでのデータ収集に切り替えて,ある程度の成果を得ることができた。しかし全体としては進捗は十分ではなかった。

今後の研究の推進方策

コロナ禍がいつまで続くか見通せないため不確実性が高いが,対面の心理実験はできないことを想定してオンラインでのデータ収集を引き続き工夫したい。計画策定の早さ,計画時間の長さ,計画の詳細さの三要因についての研究を深めるとともに,他の要因の存在についても探求したい。そのひとつは,本研究の結果から自発的に計画を詳細に立てる者が高い成果をあげることは分かったが,強制的に詳細な計画を立てさせることで高い成果が得られるかどうかを調べることである。これまでの研究では計画策定における計画時間や計画文字数等の数値を分析したが,今後はそれらを規定する心理的な要因の探求も始めたい。また,これまでは研究研究分担者は置いていなかったが,1名を置くことにした。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により心理実験の謝金や学会報告等の旅費が発生しなかったことが主な理由である。今年度もコロナ禍が続くことが予想されるのでそれに対応した支出を計画している。これまでは研究分担者を置いていなかったが,研究分担者1名を置くことを決定した。学会は全てオンラインになるものと想定して学会報告の旅費はないものとせざるをえない。心理実験は対面は難しく,オンラインでおこないながら謝金を支出することを検討している。図書等の購入も必要となると考えられる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 議論は役に立つのか?:目標に向けての議論が計画や成果に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      長瀬勝彦
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 9 ページ: 45-50

    • DOI

      10.11207/taaos.9.1_45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モラル・ライセンシングに関する一考察:文化と道徳的行動の周知が与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      千田康介・長瀬勝彦
    • 雑誌名

      消防技術安全所報

      巻: 57 ページ: 175-183

  • [学会発表] 議論は役に立つのか?:目標に向けての議論が計画や成果に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      長瀬 勝彦
    • 学会等名
      2020年度組織学会研究発表大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi