研究課題
本プロジェクトでは、競争力あるグローバルイノベーションを牽引するIT ツールおよびIS のあり方を検討する実用性があるマトリックス形式のフレームワークを最終的に提言することを目的としている。今年度は、昨年度に行った主たる企業でのヒヤリングを元に、競争力あるグローバルイノベーションを牽引するIT ツールおよびIS のあり方を提言した。昨年度のヒヤリングの結果として目立ったのは、IoTの使い方および製造設備のモジュール化であった。これらがこの1~2年、特に進展したと感じられる。一方で、全社システムなどは、ERPなどの統括パッケージソフトウェアに一本化されつつある。従って、情報システムの新たな包括的なシステム構築のためのフレームワークの提言がなされているよりも、より詳細に現場のデータを収集し、それを日本では独自に培ってきた小集団活動のさらなる活性化に生かそうとしていたり、また、グローバルな生産拠点での品質の統一化や、様々な社会的変化に対応するための生産量の変動に対処するため、生産工程を、より短く、また小規模とするパッケージ化もしくはモジュール化が進展していると結論づけることができた。これらは、IoTデバイスの進化や価格の低下と相まって、それらのシステムに関わる開発スキルは先進国も新興国もほぼ差が無く、さらには現業を担う有能な従業員の確保が困難なことも大きな要因である。一方で、ERPなどの標準的な統括パッケージソフトウェアの導入は、グローバルなサプライチェーンが進展する中で、情報のやり取りを円滑かつ効率的に行いたいという意図も含まれていると判断された。
すべて 2019
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)
Proceeding of International Symposium on Paradigm Shift of the Manufacturing Business in IoT/Industry 4.0 Environment, Jan 26, 2019, Chuo University, Tokyo, Japan
巻: 2019 ページ: 17
Multidiscuplibart Social Networks Research, 6th international Conference, MISNC 2019, Wenzhou, China, Aug. 26-28, 2019,Spriger Link
巻: 2019 ページ: 142-154
Proceeding of International Symposium on Paradigm Shift of the Manufacturing Business in IoT/Industry 4.0 Environment, Jan 26, 2019, Chuo University, Tokyo
Proceedings of2019 IEEE Social Implications of Technology(SIT) and Information Management (SITIM),,,Nov. 9-10, 2019, Matsuyama University, Ehime, Japan
巻: 2019 ページ: 7-10