• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ユーザー協働型イノベーションを支援するソーシャルメディア活用に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03910
研究機関近畿大学

研究代表者

井戸田 博樹  近畿大学, 経済学部, 教授 (10352957)

研究分担者 中谷 常二  近畿大学, 経営学部, 教授 (70398501)
辻 正次  神戸国際大学, 経済学部, 教授 (90029918)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードソーシャルメディア / ユーザー協調型イノベーション / ソーシャルキャピタル / 信頼
研究実績の概要

本研究の目的は、日本企業がソーシャルメディアを活用して、ユーザー協調型イノベーションを促進するための方策について提言を行うことである。2年目である今年度も引き続き、以下の4つの観点から研究を行った。
1.ユーザー協調型イノベーションにおけるソーシャルメディアとネットコミュニティの有用性の検証、2.ユーザー協調型イノベーションにおけるモチベーションの検証、3.ソーシャルメディアを含むICTの活用により、企業がいかに外部から情報を獲得してそれらをイノベーションに活用しているかのメカニズムの解明、4.ソーシャルメディアと企業パフォーマンスの関連性に関する研究
1.ユーザー協調型イノベーションにとって、ソーシャルメディアの利用とネットコミュニティが有用であることを検証した。【論文1,8】ネットコミュニティでは消費者間の互酬性が確認されたが、コミュニティメンバー全員への信頼は低いことが確認された。【論文1,2,8】
2.ユーザー協調型イノベーションにおけるモチベーションは、承認欲求や金銭的インセンティブが高いことが解明された。【論文1,8】
3.日本のみならず東アジア諸国のイノベーティブな企業は、ソーシャルメディアを含むICTを用いて、ユーザー企業や消費者からユーザーニーズを獲得し、高い吸収能力により、イノベーションを成功させていることを確認した。【論文3-7】
4.職場の生産性を向上させるためには、ソーシャルメディアを活用する土壌として、メンバー間に高いソーシャルキャピタルの存在が必要であることを論証した。【図書1】

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

文献調査、ソーシャルメディア活用に関する研究会への参加、アンケート調査結果のデータ解析を行った。また、今年度から企業がソーシャルメディアおよびネットコミュニティを正しく活用するための「ソーシャルメディアのビジネス倫理」研究会を発足させ、2回開催した。その結果の一部を国内学会で発表した。【学会発表1】これらの取り組みにより、論文8本、国内学会発表3件、国際学会発表3件、図書1冊(分担執筆)を公刊した。

今後の研究の推進方策

引き続きアンケート調査データを分析し、国内外の学会で発表する。前回のアンケートで、一般消費者側の状況が把握できたので、これらから得た知見を参考に最終年度である今年度は、企業担当者に対するアンケート調査を実施する。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者が、昨年度9月より1年間在外研究中のため、経費精算が遅れている。そのため、未使用額が発生した。未使用額と今年度の助成金は、文献購読、アンケート調査、学会発表に伴う諸経費として使用する計画である。

備考

「ソーシャルメディアのビジネス倫理」研究会
第1回 日時:2018年3月19日(月)14:00-17:00 会場:近畿大学経済学部
第2回 日時:2018年12月17日(月)13:00-16:00 会場:名古屋大学大学院情報学研究棟

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Roles of ICTs in Product Innovation in Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ueki and Masastugu Tsuji
    • 雑誌名

      The Journal of Socionetwork Strategies

      巻: - ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s12626-019-00034-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Empirical study on Consumer Innovation by using Social Media in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Idota
    • 雑誌名

      Proceedings of UKAIS2019

      巻: - ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアを用いたユーザ協働型イノベーションに関するオンライン調査2018

    • 著者名/発表者名
      井戸田 博樹, 中谷 常二
    • 雑誌名

      日本情報経営学会第76回全国大会予稿集

      巻: 76 ページ: 191-194

  • [雑誌論文] ソーシャルメディアにおける規範の再考2018

    • 著者名/発表者名
      中谷 常二,井戸田 博樹
    • 雑誌名

      日本情報経営学会第76回全国大会予稿集

      巻: 76 ページ: 199-202

  • [雑誌論文] Internal Innovation Capability and ICT Use in the Innovation Process from the View of Connectivity in Japanese SMEs2018

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Shigeno, Tasuke Matsuzaki, and Masatsugu Tsuji
    • 雑誌名

      STI Policy and Management Journal

      巻: 3(1) ページ: 35-50

    • DOI

      10.14203/STIPM.2018.133

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Roles of ICTs in Product Innovation in Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ueki and Masatsugu Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Multidisciplinary International Social Networks Conference

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1145/3227696.3227719

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICT and Two Categories of R&D in the Innovation Process among Firms in ASEAN Countries Based on Firm-level Survey Data2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji, , Yasushi Ueki, Hidenori Shigeno, Teruyuki Bunno, and Hiroki Idota
    • 雑誌名

      Proceedings of 29th ITS European Conference

      巻: - ページ: 1-27

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Internal Innovation Capacity and External Linkages in Firms of ASEAN Economies Focusing on Endogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru Ogawa, Yasushi Ueki, Hiroki Idota, Teruyuki Bunno, and Masastugu Tsuji
    • 雑誌名

      STI Policy and Management Journal

      巻: 3(2) ページ: 97-117

    • DOI

      10.14203/STIPM.2018.135

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Empirical study on Consumer Innovation by using Social Media in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki idota
    • 学会等名
      UKAIS2019
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーシャルメディアのビジネス倫理2018

    • 著者名/発表者名
      杉本俊介, 井戸田博樹, 岡部幸徳, 中谷常二
    • 学会等名
      応用哲学会第10回年次研究大会
  • [学会発表] ソーシャルメディアを用いたユーザ協働型イノベーションに関するオンライン調査2018

    • 著者名/発表者名
      井戸田 博樹,中谷常二
    • 学会等名
      日本情報経営学会第76回全国大会
  • [学会発表] ソーシャルメディアにおける規範の再考2018

    • 著者名/発表者名
      中谷 常二,井戸田 博樹
    • 学会等名
      日本情報経営学会第76回全国大会
  • [学会発表] The Roles of ICTs in Product Innovation in Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ueki and Masatsugu Tsuji
    • 学会等名
      5th Multidisciplinary International Social Networks Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ICT and Two Categories of R&D in the Innovation Process among Firms in ASEAN Countries Based on Firm-level Survey Data2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Tsuji, Yasushi Ueki, Hidenori Shigeno, Teruyuki Bunno, and Hiroki Idota
    • 学会等名
      29th ITS European Conference
    • 国際学会
  • [図書] ソーシャル・キャピタルと経営2018

    • 著者名/発表者名
      金光 淳
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623077724

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi