研究課題/領域番号 |
17K03954
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
網倉 久永 上智大学, 経済学部, 教授 (70222693)
|
研究分担者 |
石井 昌宏 上智大学, 経済学部, 教授 (90323881)
小阪 玄次郎 上智大学, 経済学部, 准教授 (90582297)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 経営学 / 経営戦略 / 技術経営 / イノベーション / 競争優位 |
研究実績の概要 |
本申請研究では、従来製品にはない新たな価値提案を伴うイノベーションの結果として、競争優位の源泉が変化するメカニズムを解明することを目的としている。デジタルカメラや市場調査サービスなどの事例研究により、イノベーションが競争優位にどのような影響を及ぼすかを検討する一方で、より一般性の高い数理モデルを構築し、理論・経験の両面から、新たな価値を創造するイノベーションによる競争優位実現のプロセスを考察した 平成29年度には、先行研究のレビューを行い、「分断的イノベーション」の概念がどのように定義されてきたか、また市場シェア変動のプロセス・メカニズムがどのように説明されてきたかを整理した。 平成30年度には、(1)市場調査業界の事例分析を通じて、既存企業が新興ベンチャー企業とアライアンスを結んで市場に参入することで、分断的イノベーションに対応する方策について検討するとともに、(2)従来の製品・サービスが提供してこなかった新たな価値提案を消費者がどのように評価してきたかについて、デジタルカメラなどの業界を対象とした事例分析を通じて検討した。 令和元年度には、前年度までの研究に基づき、INFORMSなどの国際学会での口頭発表、国際学術誌への寄稿を行う一方で、数理モデルの一般化程度を高めていく方策を引き続き検討した。数理モデル分析では、技術や製品のレベル(企業の戦略)と需要者の行動の相互依存を考慮した非協力ゲームを用いて、消費者の選好を表すパラメータが特定の値を取る場合についてのNash均衡を求めた石井・網倉(2013)のアプローチを継続し、より一般性を高める方策を模索した。 これらに加えて、新製品普及のプロセスへ寄与する消費者の製品評価基準を販売量の時系列データから抽出することを検討し、Bass(1969) modelを拡張したモデルを構築し、その諸性質について考察した。
|