本研究の目的は、研究開発投資と取引関係に関する統計データを用いて、技術的機会、研究開発活動と収益性の間の関係を分析することである。分析の結果、製造業全体を対象とした分析では、収益性と研究開発投資の関係は有意に負の値を示したが、産業別の分析では、いくつかの産業で有意に正であることがわかった。また、各産業の取引活動に焦点を当て、産業連関表のデータを用いたBtoB比率と呼ばれる指標を導入しBtoB比率、研究開発多角化度と収益性の関係を分析した。 分析の結果、日本の製造業では、BtoB率の高い産業ほど収益性が高く、研究開発多角化度が高い産業ほど収益性が低い傾向にあることが分かった。
|