研究課題/領域番号 |
17K03977
|
研究機関 | 城西国際大学 |
研究代表者 |
松本 茂 城西国際大学, 国際アドミニストレーション研究科, 教授 (80772079)
|
研究分担者 |
砂川 伸幸 京都大学, 経営管理研究部, 教授 (90273755)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | M&A / 国際経営 / 相乗効果 |
研究実績の概要 |
本研究の3年目にあたる令和元年度は、海外M&Aの成否に関する定量分析と定性分析の最終フェーズを行った。 日本企業の海外M&A、139件(2002年から2011年の10年間)の買収後の状況を調べると、まだ失敗の数が成功を上回っていた。そこで、日本企業の海外市場依存度と収益性に関する分析を行った。2001年から2016年度までの製造業企業の財務データ(サンプル数8,435)を検証したところ、海外市場依存度を表わす海外売上高比率と収益性という2変数の間には正の関係が見られたが、売上高成長率や総資産回転率など変数の効果を統制して回帰分析を行うと、海外比率は収益性に負の影響を与えていた。表面上、日本企業の海外事業は成長性と収益性に寄与しているように見えるが、実際はまだ利益に貢献していない。この要因については、経営の地域拡散による非効率が原因の一つと考えられる。 研究成果のアウトプットとして、分析結果を「Japanese Outbound Acquisitions, Creating Cross Boarder Synergies」とし、Academy of International Businessの学会で発表した。欧米でも買収後の経営は失敗例が多く、戦略や組織設計から買収を研究にしている研究者もおり、学会で、議論を行うことで研究の精度を高めることに努めた。現在、科研費による研究成果を論文および本として執筆している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
データ分析結果のと事例分析の精査とまとめに時間を要して、研究成果のアウトプットである論文と本の執筆スケジュールがやや遅れている。本研究の補助事業期間の延長を申請し、承認されている。2020年度後半に出稿予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、論文と本として執筆しており、買収と経営に関する研究成果を公表することで、経営の現場と経営学研究に貢献したい。まず経営学ジャーナルに論文を投稿したところである。
|
次年度使用額が生じた理由 |
論文と本の執筆に時間がかかっており次年度使用額が生じた。使用額は調査目的の資料及び書籍の購入に使用する予定である。
|