• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

オムニチャネルを通じた小売店舗ブランド構築に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03998
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坂下 玄哲  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 准教授 (00384157)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードオムニチャネル / 小売ブランド
研究実績の概要

本研究は、近年の流通チャネルにおける変化の一つであるオムニチャネルという現象に注目し、消費者のシームレスな買物経験が小売店舗ブランド形成にいかなる影響を与えるかについて、特に消費者の認知構造および行動特性といった視点から理論的、かつ実証的に検討を加えることを目的としている。初年度の研究活動から、オムニチャネルの中でも特にリアル店舗のインターネット活用という側面に焦点を当てることとし、更なる検討を加えることになった。
こうした研究目的を達成するために、①仮説抽出のための研究活動、および②抽出された仮説を検証するための研究活動、という大きく二つの研究ステージごとに、異なる複数の研究手法を用いて研究にあたる計画がたてられた。
二年目となる本年は、引き続き①仮説抽出のための研究活動を行い、同時に②抽出された仮説を検証するための準備を行った。①については、初年度に引き続き以下の3つの研究活動を行った。第一に、関連分野における既存研究を包括的にレビューした。オムニチャネルの中でも、特にリアル店舗によるインターネット活用の側面に焦点を当て、関連分野の更なるレビューを行った。第二に、国内外における商業集積における顧客の購買行動の観察調査を追加的に行った。第三に、国際学会にて研究報告を行い、関連分野の専門家と意見交換し、そこから得られたフィードバックから研究枠組の精緻化につとめた。②については、①の研究活動から得られた知見をベースに、キーとなる構成概念およびその操作的定義について整理した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画によれば、二年度である本年は、上記研究ステージ①仮説抽出のための研究活動についてさらなる精緻化を試み、同時に②抽出された仮説を検証するための準備活動を行うこととなっていた。先の項目で説明した通り、研究の焦点を絞った上での更なる文献レビュー、追加的な観察調査、学会などにおける専門家との意見交換などを通じ、異なる複数の方法によって研究枠組の精緻化につとめた。発見された知見について部分的ではあるものの国際学会において報告し、フィードバックをもとに研究枠組の修正を行った。これらの研究活動の中において、上記研究ステージ②抽出された仮説を検証するための準備として、キーとなる構成概念の抽出および操作的定義について整理を行った。以上のことから、本年度の研究の進捗状況は「おおむね順調に進展している」とした。

今後の研究の推進方策

初年度、および二年度の研究活動から、オムニチャネルの中でもリアル店舗のインターネット活用という側面に焦点を当てて研究を進めてゆくことになった。研究枠組のこのような精緻化を受け、最終年度においては、研究枠組の更なる精緻化、および検証すべき仮説の抽出、検証作業の準備、実際の検証作業と進めてゆく予定である。具体的には、抽出した仮説から指定される構成概念について、既に取得している購買履歴データとの対応を検討し、仮説の検証作業を行ってゆくつもりである。また、発見された知見について、引き続き国内外の学会において発表し、専門家からのフィードバックを受ける。これにより、研究枠組の限界について確認し、今後の同研究領域における研究の方向性について検討してゆく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Northwestern University
  • [雑誌論文] A Natural Field Experiment On The Effectiveness Of Real-Time Mobile Messaging2018

    • 著者名/発表者名
      Vijay Viswanathan, Khadija Ali Vakeel, Mototaka Sakashita
    • 雑誌名

      European Marketing Academy Annual Conference Proceedings

      巻: 47 ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Is Real-Time Mobile Messaging Effective?2018

    • 著者名/発表者名
      Vijay Viswanathan, Khadija Ali Vakeel, Mototaka Sakashita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Research in Advertising (ICORIA)

      巻: 17 ページ: 1-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Do Luxury Brand Promotions Drive Purchase In Other Categories?2018

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Sakashita, Vijay Viswanathan
    • 学会等名
      International Conference of Asian Marketing Associations (ICAMA), Bangkok, Thailand
    • 国際学会
  • [学会発表] Do mobile advertisements drive shopping behavior in a mall?2018

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Sakashita, Vijay Viswanathan, Khadija Ali Vakeel
    • 学会等名
      Proceedings of the international communication association (ICA) annual conference at Prague, Czech Republic
    • 国際学会
  • [学会発表] A Natural Field Experiment On The Effectiveness Of Real-Time Mobile Messaging2018

    • 著者名/発表者名
      Vijay Viswanathan, Khadija Ali Vakeel, Mototaka Sakashita
    • 学会等名
      European Marketing Academy Annual Conference Proceedings, Glasgow, UK
    • 国際学会
  • [学会発表] Is Real-Time Mobile Messaging Effective?2018

    • 著者名/発表者名
      Vijay Viswanathan, Khadija Ali Vakeel, Mototaka Sakashita
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th International Conference on Research in Advertising (ICORIA), Valencia, Spain
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi