• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

エピソード・ブランディングの概念整理とグローバル展開へ向けての方法論の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04004
研究機関中央大学

研究代表者

三浦 俊彦  中央大学, 商学部, 教授 (60190592)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードグローバル・ブランド / エピソード記憶
研究実績の概要

研究課題(エピソード・ブランディングの概念整理とグローバル展開へ向けての方法論の基礎研究)を解明するために、最終3年目(2019年度)は、これまでの理論研究(文献研究)と実証研究(企業インタビュー調査)の成果をまとめることを目的とした。
1・2年目の理論研究(①「エピソード・ブランディングの概念規定と戦略枠組み -エピソード記憶の特性を生かしたブランド戦略-」『商学論纂』、2018年3月。②「エピソード・ブランディングにおける自己/他者エピソード -概念の理論的検討とインターネット調査分析-」『商学論纂』、2019年3月)、1・2年目の実証研究インタビュー(①富士通ゼネラル、シチズン時計、於・ドバイ(UAE)。②HORL、於・ボストン(米国))を基に、隔月に研究会を東京で開き、議論を重ねた。
それらの検討を基に、研究の一つのまとめとして、次の論文を作成した。
三浦俊彦著、「カルチャー・コンピタンス・ブランディング -文化を競争力とするグローバル・ブランド戦略-」、『商学論纂』、第61巻、第5・6号、中央大学商学研究会、pp.447-480、2020年3月。
本論文において、企業のブランド戦略は、単に機能的な価値を訴求するのではなく、ターゲット消費者の当該製品使用に基づくエピソードを提示することがより重要なことを、これまでの理論研究・実証研究の知見から明らかにするとともに、今後の課題として、エピソードを包含するより大きな消費者文化(カルチャー)を提示するブランド戦略の可能性も示唆している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] カルチャー・コンピタンス・ブランディング -文化を競争力とするグローバル・ブランド戦略-2020

    • 著者名/発表者名
      三浦俊彦
    • 雑誌名

      商学論纂

      巻: 61 ページ: 447,480

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi